犬の感染症の投稿一覧です

犬も風邪をひくことってあるの?犬風邪の症状と予防方法とは?

犬も風邪をひくことってあるの?犬風邪の症状と予防方法とは?

寒い時期に差し掛かり、風邪を引いてしまった人やインフルエンザワクチン接種をこれからするという人も多いのではないでしょうか

続きを見る

犬が嘔吐したらすぐに動物病院へ行くべき?!犬が吐く原因と家で出来る対処方法

犬が嘔吐したらすぐに動物病院へ行くべき?!犬が吐く原因と家で出来る対処方法

犬と暮らしている人は、愛犬がいきなり吐いて驚いた経験がある人も多いのではないでしょうか。 人が嘔吐する時は、ウイルスに感

続きを見る

7月6日はワクチンの日!ワクチンで防げる病気とワクチンの必要性

7月6日はワクチンの日!ワクチンで防げる病気とワクチンの必要性

本日、7月6日はワクチンの日です。 1885年7月6日に狂犬病ワクチンが初めて9歳の少年に接種された記念日です。 今回は

続きを見る

自然豊かな場所にはマダニに要注意!!マダニに寄生されてしまった時は、どうすれば良い?!

自然豊かな場所にはマダニに要注意!!マダニに寄生されてしまった時は、どうすれば良い?!

もうすぐ、楽しい長期休暇GW(ゴールデンウィーク)がやってきます♪ 普段はなかなか行けないけど、GW(ゴールデンウィーク

続きを見る

犬や猫の尿石症は飲水量が減ることで起こる怖い病気!

犬や猫の尿石症は飲水量が減ることで起こる怖い病気!

冬になると、乾燥のため知らず知らずのうちに体の水分量が失われていきます。また、寒さのために飲水量が減る傾向にありますが、

続きを見る

犬の気管虚脱!治療法と予防について

犬の気管虚脱!治療法と予防について

気管虚脱とは、気管が押しつぶされ呼吸がしにくい状態になります。 気管は、犬の口や鼻から入った空気を肺に送り込む管の事で、

続きを見る

ノミが媒介する怖い感染症!瓜実条虫症(うりざねじょうちゅうしょう)とは?

ノミが媒介する怖い感染症!瓜実条虫症(うりざねじょうちゅうしょう)とは?

瓜実条虫は、ノミが媒介することにより感染する感染症のひとつです。 ノミの体内には、瓜実条虫(サナダ虫)の幼虫が多く潜んで

続きを見る

犬の鼻血は危険!放っておいてはいけない「犬の鼻血」について

犬の鼻血は危険!放っておいてはいけない「犬の鼻血」について

愛犬を飼っているような方でも、あまり見ることはないかもしれませんが、犬が鼻血を出すことがあります。人と同じように鼻から血

続きを見る

犬が飼い主の口を舐めるにはこんな愛情が隠されていた!

犬が飼い主の口を舐めるにはこんな愛情が隠されていた!

犬が飼い主の口を舐めるような表現は、これは愛情表現を行なうためばかりではありません。その他にも色々な意味が込められており

続きを見る

こんな症状があったら要注意!犬の膵炎について

こんな症状があったら要注意!犬の膵炎について

犬も人間と同じように、膵炎を発症することがあります。では、膵炎を発症すると症状はどのようなものが出るのでしょうか。こんな

続きを見る