-
愛犬の夏バテ予防におすすめの夏野菜6選
- 2018年08月05日
- ペットの食事
-
暑い日々が続き、ぐったりしてしまう人や犬も多いのではないでしょうか?
そんな時気になるのが、愛犬の食欲低下ですよね。
ちょっとお野菜やお肉をトッピングしてあげたら食べてくれるかも!
と、思う人も多いはず。
おすすめなのは、今が旬の夏野菜。
夏野菜は、太陽を沢山浴びて育つためビタミンがたっぷり含まれており、水分補給にもおすすめです。
熱中症予防や夏バテ予防、もちろん夏バテ中の犬にもおすすめしたい夏野菜6種類をご紹介します♪
おすすめの夏野菜6選
とうもろこし
甘味があってフードにも含まれていることが多いとうもろこしは、愛犬も大好きな食材のひとつですよね。
他の夏野菜と同様、太陽を沢山浴びて育っているとうもろこしは、沢山の栄養素を含んでいます。
ビタミンB群、ビタミンE、マグネシウム、カルシウム、βカロテンや食物繊維も含まれています。
太陽の日差しで、毛がパサパサになってしまった子(犬)も沢山のビタミンで、毛や皮膚の活性化に繋がります。
カロリーが高めですので、夏バテ中で食欲がない場合にはごはんにトッピングしてあげたり、おやつとしてあげても良いでしょう。
とうもろこしを潰した時に出る白い汁には、栄養素がぎゅっと詰まっているため、捨てずに汁ごとあげましょう。
きゅうり
夏野菜の代表とも言って過言ではないきゅうりは、世界一栄養がない野菜とギネスに載ってしまいました。
しかし、栄養がないきゅうりだからとあなどってはいけません。
きゅうりの成分は、95%が水分でできていますがビタミンをはじめ、ククルビタシンという食欲増進作用が期待できる栄養素が含まれているのです。
水分を接種しつつ、食欲増進作用で夏の食欲減退中の子(犬)にはおすすめの食材です。
きゅうりをあげるときは、愛犬の口にあわせたサイズに切ってからあげてくださいね。
トマト
トマトは、種類が豊富で酸味が強いものから口に入れた瞬間にフルーツ?!
と、びっくりするほど甘いトマトがありますよね。
トマトの栄養素は、三大抗酸化ビタミンと呼ばれるビタミンC、ビタミンE、βカロテンが豊富に含まれています。
ガン予防だけでなく、ガンの抑制効果や腸内環境を整えてくれる作用もあります。
低カロリーでありつつ、水分もたっぷり含まれて栄養素も取れる、夏のパーフェクト食材のひとつです♪
プチトマトをあげるときは、トマトを小さく刻んで汁ごとトッピングしてあげてくださいね。
おくら
おくらは、犬にはあまり馴染みのないお野菜のひとつではないでしょうか。
しかし、あのネバネバ成分をはじめ、βカロテンやカリウム、ナトリウムが含まれています。
おくらのネバネバ成分には、免疫力アップ、胃腸の活性化、滋養強壮効果も期待できるので、夏にはおすすめ食材のひとつです。
加熱したとしても栄養素が変わらないため、なかなか食べない子には様々な調理方法であげることができます。
ピーマン
ピーマンは、栄養素がたっぷり含まれている緑黄色野菜のひとつでもあります。
βカロテンとビタミンC、ルチンとカプサンチンが豊富に含まれています。
血液サラサラになる効果があるため、ガン予防や認知症予防にも期待ができます。
ピーマンは、きゅうりほど水分が含まれているわけではありませんが、体を冷やす成分も含まれているので、あげすぎには気を付けてくださいね。
レタス
レタスは、ほぼ水分で出来ているためシャキシャキとした食感が美味しいお野菜のひとつです。
ビタミンC、ビタミンE、βカロテンやナトリウム、カリウム、カルシウム、クロロフィルが含まれています。
食物繊維もたっぷり含まれている事から便秘予防としてもおすすめの食材です。
加熱をすることで、カルシウムが吸収されやすくなるのでサッと茹でてからあげても良いですね。
まとめ
「愛犬の夏バテ予防におすすめの夏野菜6選」はいかがでしたか?
夏野菜は、体を冷やす成分が沢山含まれています。
そのため、夏場のおでかけ前やお散歩前などに少しおやつとしてあげても夏バテ予防・熱中症予防としておすすめです。
栄養がたっぷり含まれている夏野菜を食べて、暑い夏を元気に乗り切りましょう。
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
手作り食で愛犬の健康を!簡単・安心のレシピ本『獣医師が考案した長生き犬ごはん』
獣医師考案の食事メニュー「長生き犬ごはん」で手作りごはん始めよう 『獣医師が考案した長生き犬ごはん』(株式会社世界文化社
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
「熱中症ゼロへ」プロジェクト 愛犬の熱中症に関する調査 愛犬の4分の1が熱中症にかかった経験あり
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太、以下「日本気象協会」)が推進する「熱中症ゼロへ」プロジ
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
熱中症予防は万全?!熱中症にならないために愛犬に手作りアイスを作ろう【レシピ公開】
あつい夏のような日々がつづいていますが、愛犬の熱中症予防は万全でしょうか。 熱中症予防のために日中は、クーラーや扇風機を
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/