-
猫が飼い主に「大好き!」という気持ちを伝えるしぐさとは?
- 2017年03月25日
- ペットを飼う
-
「猫は、犬と比べると気まぐれ」と言われますが、猫も飼い主に愛情を示すことがあります。一体それはどんな行動なのでしょうか。
信頼の証「お腹を見せて眠る」
猫がお腹を見せるという行為は、「信頼の証として、そして、敵意がない」ということの表れです。動物にとってお腹は臓器のあり、とても重要な場所です。ここを無防備にさらけ出すことは危険なことを意味します。
しかし、猫がゴロンとして転がって、お腹を見せると、飼い主に対して心を開いている証拠です。無防備にお腹を見せても大丈夫だという相手と猫は認識しているのです。特にお腹を見せたまま眠るような場合は、最大限に信頼していると言っても良いでしょう。
仲間として見られてるのかも!”グルーミングしてくれる”
自分の身づくろいのグルーミングは、日常的に行なう行為であり、それは習慣になっています。この仕草によって猫は体を清潔に保ち、他の動物から狙われないように臭いを消します。時には身近な人間にもグルーミングしてくれることがあります。
つまりは、飼い主に対してグルーミングを行なうということは、その生き物も自分の仲間と認めており、飼い主も仲間と認めた証拠となります。
自分と同じニオイに・・・!”顔をスリスリ”
猫は身近な人間に顔を近づけて、頭をスリスリこすりつけることもあります。顔の周囲には匂いを発生させる部位が集中しており、顔をスリスリするのは、匂いを相手につけるためと考えられています。
いわゆるマーキングの一種であり、猫が安心して暮らせる場所だと、相手に知らせようとしているのです。また同じ匂いを付けることで、一体感を持つとも考えられることもあります。
猫が大好きな人に見せる行為はどれも愛らしく、飼い主から見てもすぐに愛情表現だと理解できるでしょう。飼い主が猫を精一杯世話をして、愛情を持って接していけば、猫も同じように飼い主を信頼してくれます。またしっぽをピンと立てる場合も、遊んで欲しいなど、飼い主に対して甘えているサインになります。
tags
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/