-
犬は地震を予知できる?!地震前に見られる犬の行動
- 2018年06月21日
- その他の記事
-
犬をはじめとした動物は、地震が予知できると聞いたことはありませんか?
地震の前にナマズが動く。
などは有名な話ですよね。
身近にいる動物の中でも人と密に接している犬はどうなのでしょうか?
メイン写真:わんにゃんフォトコンテスト はなちゃん
犬は地震が予知できる?!
犬は、大地震などの震度5以上の地震が予知できると考えられています。
それは、地震の前に発生する電磁波に関係しているといわれています。
2010年に発生した震度6.5以上の地震を予知した犬
落ち着いて寛いでいましたが、急に飛び起き走っていきました。
そのあとに、急激な揺れが襲ったことが分かります。
地震が発生する前の犬の行動
・急に吠える
・落ち着きがなくなりそわそわする
・遠吠えをする(犬種による)
・怯えるように震えはじめる
・興奮状態が続く
・部屋の中を走り回る
・飼い主に異様に甘える
・唸る
リラックスして寝ていたはずの愛犬が急に吠え始める、遠吠えをする、いきなりそわそわし始めて怯え始める。
など、通常ではしないはずの行動が見られます。
どんな犬種が地震を予知しやすいの?
野生で暮らしていた狼の遺伝子に近い犬種が地震を予知しやすいと言われています。
見た目からシベリアンハスキーをイメージする方も多いのではないでしょうか?!
いえいえ、1番狼の遺伝子に近い犬は、私たちの身近にいる人気犬種ですよ。
狼の遺伝子に近い犬種

わんにゃんフォトコンテスト スフレちゃん
・柴犬
・チャウチャウ
・秋田犬
・アラスカンマラミュート
・バセンジー
・シベリアンハスキー
・サモエド
・シャーペイ
・ペキニーズ
・サルーキ
・アフガンハウンド
え!?嘘でしょ!
と、思う人も多いのではないでしょうか。
意外なことに1番狼に近い遺伝子を持つ犬は、身近にいる柴犬なのです!
これらの犬種は、震度4ぐらいから地震予知をすることがあり、激しく興奮した様子が見られる、と実験で判明しています。
地震が発生した時に愛犬を守る為には

わんにゃんフォトコンテスト マリンちゃん
愛犬が地震予知をして教えてくれていたとしても、防ぐことが出来ない地震。
では、実際に地震が発生してしまったときには、愛犬をどこに避難させるべきでしょうか?
ほとんどの飼い主さんが愛犬を守るべく、抱っこをしてしまうと思います。
実は、その抱っこが1番危険なのです。
飼い主さん自身も身を守らなくてはいけない。
でも愛犬の命も同じぐらい大切!
と、お互い逃げ遅れてしまうことになります。
また、飼い主さんの恐怖と動揺が愛犬に伝わってしまい、普段であれば大人しく抱っこされているはずなのに、普段と違う様子を感じ取り愛犬も恐怖で大人しく抱っこされていないこともあります。
1番安全な場所はハードクレートの中
地震が発生したら、すぐに愛犬をハードクレートの中に入れましょう。
地震で、家の家具が落ちたとしてもハードクレートの中であれば安全です。
地震の揺れが収まったら愛犬が入っているハードクレートから出さず、ハードクレートごと一緒に避難しましょう。
事前にクレートトレーニングをしておくと、愛犬にとってもストレスが少ないですね。
まとめ
関西の大地震で、愛犬や愛猫が行方不明になってしまった方もいると思います。
迷子になってしまった時は、以外と自宅付近で怯えて動けなくなっている場合もありますので、自宅周辺の捜索を中心に行いましょう。
いつ起こるか分からない自然災害だからこそ、万が一を考えて備えておきたいですね。
関連記事
tags
関連記事
-
-
愛犬と避難する時に持っていくべきグッズ一覧。同行避難所と同伴避難所の違い
大雨や地震などの自然災害の影響で、避難所生活を送っている方も多いのではないでしょうか? 災害時には、何よりも人命が優先と
-
-
秋冬は免疫力が下がる季節。免疫力をアップさせる4つの方法
だんだんと肌寒くなってきて、愛犬とのお散歩が辛いと感じている人も多いのではないでしょうか。 本格的に寒くなる前に免疫力を
-
-
9月1日は防災の日。愛犬と避難するために備えておくべきグッズ
9月1日は防災の日です。 2011年3月11日に発生した東日本大震災以降、地震を含め防災の意識が高くなりつつあります。
-
-
犬が雷を怖がる理由。怖がっている愛犬にしてあげられること
犬がなぜ雷に怯えるのか、ご存知の方はいますか? 今年は、台風が何個も発生し雷や突然の豪雨に見舞われることも少なくありませ
-
-
愛犬が熱中症にならないための予防法6選
梅雨明けしたと思ったのもつかの間、暑い日々が続きますね。 愛犬の熱中症対策をしていますか? 人よりも地面に近い場所にいる
-
-
災害があった場合、あなたは愛犬の命を守れますか?
地震大国と呼ばれる日本、家族である愛犬の命、あなたは守る準備は出来ていますか? 7年前の3月11日の大震災以来、意識をし
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/