-
大人気のティーカッププードル!購入時に注意点とは
- 2017年01月23日
- ペットを飼う
-
クルクルの毛先と、愛らしいつぶらな瞳で大人気のティーカッププードル! まるでぬいぐるみのように可愛らしいですよね! ティーカッププードルの注意点や、性格・特徴についてご紹介します。
via pixabay.com
選ぶ時の注意点や、見極めポイントとは
ティーカッププードルを購入する時の注意点は、ブリーダーの実績をチェックすることです。
トイプードルとティーカッププードルは、子犬のうちは見分けがつきにくいといわれています。きちんと見分けのつく、実績のあるブリーダーから譲り受けることが一つのポイントとなります。
選ぶ時に、できるだけ多くの子犬を見比べることも重要です。
外見的な特徴としては、マズルや顔全体のバランスチェックや、首や足の短い子犬を選ぶと良いといわれています。
また、親犬のサイズを確認しておくと、成長後のサイズが把握しやすいです。
ティーカッププードルとトイプードルの違いについて
トイプードルとティーカッププードルの違いは体重です。
現在ジャパン・ケネル・クラブが規定しているプードルの種類は、スタンダード・ミディアム・ミニチュア・トイの4種類で、ティーカップは含まれていません。
一般的には、トイプードルよりもさらに小さいとタイニープードル、それよりさらに小さいとティーカッププードルと呼ばれます。
タイニープードルは成犬時の体重が2キロ~3キロ、ティーカッププードルは2キロ以下と区分されています。
ティーカッププードルの歴史と特徴とは
現在ではジャパン・ケネル・クラブなどの団体に公認されておらず、まだまだ歴史の浅い犬種です。
しかしアメリカなど海外では愛好家が団体を設立したりと、活動も盛んにおこなわれています。将来的にティーカッププードルが正式な犬種として認められることもあるかもしれません。
ティーカッププードルの最大の特徴は、何といってもティーカップにすっぽりと収まるほどの小さな体と、可愛らしい見た目です。
ぬいぐるみのようにくるくると丸まった毛先は気品と愛嬌があり、幅広い世代の愛犬家を魅了します。
まとめ
ティーカッププードルは、甘えん坊で人懐っこい性格です。
学習能力も高いのでしつけをきちんとすれば、飼い主のいうことを聞くお利巧さんに育ちます。ただし小さいがゆえに、骨折しやすく感染症にかかるとワクチンを打つのも大変なようです。
日当たりの良い室内や、散歩のときは段差が少ない場所など、ワンちゃんの負担にならないよう気をつけてあげましょう。
tags
関連記事
-
-
トイプードルのかかりやすい病気とけが、その予防、治療方法【獣医師が執筆】
トイプードルの病気に対する傾向 トイプードルは、小型犬の代表的な犬種であり、小型犬によく見られる病気は、ほぼ例外なくトイ
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
覚えているはずなのに!急に「おすわり」や「おいで」ができなくなるのはなぜ?!
愛犬が急に言うことを聞かなくなることがあり、とまどう飼い主さんも多いのではないでしょうか? 「おいで」などと声をかけると
-
-
ティーカッププードルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
プードルは現在、FCI(国際畜犬連盟)の基準で、スタンダード、ミディアム、ミニ、トイの4サイズがあります。サイズが異なる
-
-
【愛犬のきもちを知ろう】怒られているときにするあくびは「これ以上は怒らないで」のサイン
愛犬がしてはいけないことをしてしまったとき、あなたはどうしますか? 現行犯のタイミングで叱りますか?それとも時間差で叱り
-
-
愛犬がうれションしてしまうのはなぜ?うれションをやめさせるためのトレーニング方法
愛犬だけでおるすばんをさせている家庭も近年増えつつあります。 特に、おるすばんの時間が長引いてしまい、自宅へ帰宅すると、
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/