-
気をつけて!ワンちゃんをネット購入するリスク
- 2016年10月04日
- ペットを飼う
-
インターネットの普及で、様々な物が簡単にネット上で買うことができるようになりました。 ペット販売でも同じように犬をネットで購入する人が増えていますが、様々なトラブルが起きて問題になっています。
via pixabay.com
ネットで購入することのリスクとは?
インターネットで子犬を購入する場合、さまざまなリスクがあります。
一般的に犬を飼う時はペットショップへ行き、子犬の健康状態や肌疾患のなどを自分の目で確認してから購入することがほとんどです。
しかし、インターネットでの購入は、写真だけで判断することが多く、健康状態の確認ができないため、送られてきて、すぐに亡くなった等のトラブルが起きています。
このようなトラブルを防止するために、平成25年9月に動物愛護法が改正され、対面販売が義務付けられました。
ネット上で気に入った犬がいても、必ず子犬を見に販売店へ行くことが義務付けられたのです。
必ず販売者と購入者が対面し、子犬の健康状態などを確認してからでないと、購入ができなくなりました。しかし、今でもネットだけで販売をしている業者はたくさんいます。
ネットでブリーダーから健康な子犬を購入する方法
飼いたい犬種のブリーディングが得意なブリーダーを、JKC(一般社団法人ジャパンケネルクラブ)などで紹介してもらい、ネットでも販売をおこなっているか調べることができます。
ブリーダーに犬種を伝え予約注文を入れますが、子犬がいればそのまま申し込める場合もあります。
子犬が産まれたらブリーダーから連絡がきますので、必ず子犬の写真を送ってもらうように伝えておくことが大切です。
また、健康状態のチェックのために訪問することも大切です。
遠方の場所の場合は動画や写真などで、てんかんや皮膚の健康状態、歯並びについても細かく写真を撮って送ってもらうようにしましょう。
子犬の引き渡しは、自宅まで届けてくれるブリーダーもいれば、途中駅まで送り届けてくれるブリーダーもいらっしゃいます。
受け渡しは必ず対面で受け取るようにしましょう。
動物愛護法で対面販売が義務付けられていますので、どんなに気に入ったワンちゃんでも、対面販売を行わないブリーダーからは購入して
はいけません。問い合わせの時に対面で販売しているか確認するようにしましょう。
まとめ
インターネットで子犬を簡単に購入できる時代ですが、対面販売が法律で義務付けられています。どんなにカワイイ子犬を見つけても、ネットだけの取引ではなく、必ず会いにいきましょう。
tags
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/