-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年11月12日
- ペットの健康
-
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応するネコちゃんが多いといわれています。 今回はネコちゃんと塩素の関係についてご紹介します。
via pixabay.com
塩素系のニオイをかぐとソワソワネコちゃん続出?
掃除に無関心のネコちゃんが、お風呂掃除の時だけ寄ってきて、顔や体を擦り付けている!
という光景を見た飼い主さんはいらっしゃいますか?
実はその行動、洗浄剤や漂白剤に含まれる「塩素」が原因だと言いわれています。
多くのネコちゃんは、塩素のニオイを嗅ぐと発情期のようにソワソワし、興奮して部屋の中を走り回るという行動が見られます。
これは、マタタビを与えた時の行動によく似ています。
そのため、マタタビに含まれている成分と同じか、似ている成分が塩素系の洗剤などに含まれているのではないか、といわれています。
ネコちゃんが近づいて来たら注意すべきこと!
ネコちゃんは、自分の体をニオイに擦り付けて、ニオイの受け渡しをする習性があります。
そのため、触らないと思ってる場所でも、舐めたり、体中をこすりつけてしまいます。
毛づくろいをする時に自分の体を舐める習慣があるので、直接洗浄剤や漂白剤を舐めなくても、体を舐めることで体内に入ってしまう可能性があります。
塩素は人間の体内に入れると激薬ですが、体の小さなネコちゃんにとっても危険です。
死に至る場合もありますので注意しましょう。
ねこちゃんは近づけないこと!身近にある危険な日用品の数々
ねこちゃんは絶対に近づけない方が良い、塩素系のおおまかな製品をご紹介します。
・台所用品
症状→皮膚についた場合は、炎症やかゆみ。舐めると、口から泡を出したり、嘔吐や下痢などの症状が見られます。
・塩素系漂白剤、トイレ用洗剤
症状→皮膚につくと炎症、舐めると嘔吐や下痢、舐める量が多いと痙攣を引き起こします。
・フローリングワックス
症状→皮膚の炎症、舐めると嘔吐や下痢、舌に潰瘍が出来たり、重症の場合には痙攣を引き起こします。
・殺虫剤
症状→皮膚に吸収され、舐めると神経系の症状が出て最後は死んでしまいます。
意外と身近には「塩素系」の洗剤や日用品がたくさんあります。
ネコちゃんを飼っている方は、扉付きの棚にしまうなどして、触れられないようにしましょう。
まとめ
ねこちゃんはなぜか塩素系のにおいが好きで、頭や体を擦り付けてしまいます。
ねこちゃんの体にとっては、絶対的に良くないものなので、飼い主さんは十分に注意を払って取り扱いましょう!
tags
関連記事
-
-
猫がけんかをする理由とは? 縄張り争いの予防と止めさせ方
なぜ猫は、けんかをするのか? 猫は単独で生活する動物 街を歩いていると、けんかをしている猫を見かけることがあります。また
-
-
猫の鳴き声がうるさい!? その原因と対処法とは?
猫の鳴き声がうるさい理由とは? 猫の鳴き声には感情が表れている 猫を飼っていると時折「ニャーニャー」とうるさく鳴かれるこ
-
-
猫のサイレントニャーに隠された意味とは?そこには実に奥深い意味がある!
サイレントニャーって何? いま猫好きの間で密かに話題になっている「サイレントニャー」。 「いったい何のことだ?」と思われ
-
-
驚かせすぎはNG?猫がきゅうりを見て驚く理由について
きゅうりを見て驚く猫の動画が話題に ご飯を食べている猫の背後に、そっときゅうりを置くと……。きゅうりを見て驚く猫の動画が
-
-
猫が「すりすり」してくる意味とは?顔や体をこすりつける理由
猫と一緒にいると、「すりすり」してくることがありますよね。ときには、これでもかと言わんばかりに顔を歪ませるほど、すりすり
-
-
ジメジメとした梅雨や夏のシーズンに急増中!犬と猫の食中毒に要注意!感染ルートとは?
だんだんと夏のような暑さがつづくと思いきや、梅雨入りし、ジメジメとした湿気にうんざりしている方も多いのではないでしょうか
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/