-
ネコにネギは絶対NG!!その理由は?
- 2016年09月30日
- ペットの健康
-
玉ねぎやニラ、ニンニクなどのネギ科の野菜は、ネコが食べると病気や命の危険につながるような食べ物です。 今回のコラムでは、ネコにネギを与えてはいけない理由をご紹介します。
via pixabay.com
ネコにネギはなぜ危険?
ネギ類は与えてはいけないといわれていますが、なぜ危険なのでしょうか?
実はネギに含まれている成分が、赤血球に含まれる「ヘモグロビン」を変化させ、赤血球を破壊してしまうことに原因があります。
ネコは赤血球が破壊されることで、溶血性貧血になってしまいます。
また、ネギの成分は即効性の毒ではないため、すぐに命に危険が及ぶことはありませんが、それぞれのネコによって個体差があり、具体的に致死量については出されていません。
中には多少食べても平気な子もいますが、与えないように気をつけましょう。
ネギを食べた後の症状は?
ネギを食べてしまうと貧血や元気がなくなる、呼吸が荒くなるなどの症状が出ます。
また、ネギ中毒にかかってしまうと嘔吐や下痢、血色素尿(赤い尿)、黄疸、肝臓肥大を引き起こしてしまいます。
この状態になると体力がなくなるので、運動もしなくなり、じっとしていることが多くなります。
溶血性貧血の場合、歯茎が白くなり尿が赤くなるため、トイレなどで症状が確認できます。
赤い尿は血尿ではなく、赤血球の赤い色素が尿の中に流れ出たものといわれています。
普段よりも動きが鈍く呼吸が変だと感じたら、ネギ中毒による症状かもしれないため、動物病院で診察してもらうようにしましょう。
絶対避けたいネギの仲間とは?
ネギがネコにとってとても危険な食べ物なのはわかりますが、実はネギと同じ成分を含むものは他にもあるため、同じように食べさせないように気をつけましょう。
(ネギの仲間)
- ニラ
- にんにく
- らっきょう
- 玉ねぎ
ネギの仲間はユリ科に属するため、ユリ科のものもネコには与えないようにしましょう。
(ユリ科)
- ユリ
- チューリップ
- アスパラガス
- ヒヤシンス
- スズラン
など。
玉ねぎやネギは、人間の食事の中でも頻繁に使われる食材です。
そのまま与えなくても、ハンバーグや、玉ねぎの入ったスープ、すき焼きの汁なども危険なので、あげないように気をつけて下さい。
まとめ
大切にしている家族だから、美味しいものを食べさせてあげたい気持ちはとても大切です。しかし、人間が美味しいと思っても、ネコには生死に関わる食べ物もあるので、与える時は必ず注意しましょう。
ネコは何が入っているかを知らずに、美味しそうなものはそのまま食べてしまいます。
ネコちゃんの健康を守るためには、飼い主さんがしっかり食事の管理をしてあげることが大切です。
tags
関連記事
-
-
ラグドールのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ラグドールは、顔や手足などに特徴的な斑が入るミディアムロングの被毛を持つ猫種です。しっぽは体長と同程度の長さで、筋肉質な
-
-
チンチラペルシャのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
チンチラペルシャは、ペルシャの一種で、その大きな違いは被毛の色合いと目の色が緑、または青系統であること、アイラインがより
-
-
アメリカンショートヘアのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
アメリカンショートヘアのかかりやすい病気の傾向 アメリカンショートヘアがかかりやすい病気のなかで、遺伝的疾患で注意したい
-
-
ブリティッシュショートヘアのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ブリティッシュショートヘアはがっちりした体格が特徴的な品種で、食欲旺盛なために食べ過ぎて肥満になりがちです。 肥満は糖尿
-
-
ベンガルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ベンガルのかかりやすい病気の傾向 ベンガルは、基本的に感染症への抵抗が高い猫種ですが、いくつかかかりやすい遺伝性疾患があ
-
-
ジメジメとした梅雨や夏のシーズンに急増中!犬と猫の食中毒に要注意!感染ルートとは?
だんだんと夏のような暑さがつづくと思いきや、梅雨入りし、ジメジメとした湿気にうんざりしている方も多いのではないでしょうか
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/