-
ねこからのSOS!ストレス時のサイン4選
- 2016年09月24日
- ペットの健康
-
普段はのんびり、好きな様に振舞っているネコちゃんですが、実は飼い主さんが知らない間にストレスを抱えていることがあります。 ストレスを抱えることで普段とは違う行動を起こします。
via pixabay.com
ねこちゃんのストレスサイン①:つめとぎ編
1. 引越しや模様替え
引っ越しや、大掛かりな模様替えによって自分のニオイが消えてしまうと、不安になってしまいます。
そのため、自分のニオイを残すために家具や壁などに必要以上につめとぎをして、自分のニオイを残そうとします。
2. 縄張り争い
自宅で複数のネコと飼っていると、自分のニオイを残しても、他のネコがその上からニオイを残してしまうなど、自分のニオイをつけることができずに、ストレスを抱えてしまいます。複数ネコを飼う場合はつめとぎの場所を多くしてあげましょう。
ねこちゃんのストレスサイン②:トイレ編
1. トイレの場所がストレスになっている
トイレはネコにとって、とてもデリケートな場所です。
テレビなど大きな音を出す物の横や人の出入りが多い場所は、落ち着くことができずに他の場所を探してしまいます。
この場合は、ネコが落ち着ける静かな場所にトイレを移してあげましょう。
2. トイレの場所よりも気に入った場所を見つけてしまった
ネコはトイレを不快に感じると、別の場所で用を足してしまいます。
お気に入りの場所を見つけると同じ行動を繰り返しますので、トイレの砂の素材を変えてみるなどネコの好みに合わせてあげましょう。
ねこちゃんのストレスサイン③:グルーミング編
ネコはとてもキレイ好きです。
グルーミングとは「毛づくろい」のことで、いつもより多くグルーミングをしている場合、皮膚の病気にかかっている場合があります。
自分の皮膚に違和感を持ち、何度も舐めてしまうのでその変化に気づいてあげましょう。
ねこちゃんのストレスサイン④:鳴き声編
ネコのストレスが溜まると、鳴き続ける行為を見かけることがあります。
外で遊ぶネコによく見られますが、ネコは活動範囲をテリトリーと考えるため、外に出られないことがストレスに感じています。
まとめ
普段からのんびりしているように見えるネコちゃんですが、実は飼い主さんの知らないところで、ストレスを抱えていることがよくあります。
ネコの行動からなるべく早くストレスに気づき、解消してあげましょう。
また、どうしても行動の意味がわからない時は、動物病院へ行き獣医さんに相談しましょう。
tags
関連記事
-
-
猫砂は、おすすめよりも愛猫に選んでもらうが正解!素材ごとの特性を徹底比較
猫砂の選び方 愛猫の好みに合った猫砂を選ぶ 猫を飼う際に必ず必要になるのがトイレ用品です。その中でも猫砂は、さまざまな種
-
-
ラグドールのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ラグドールは、顔や手足などに特徴的な斑が入るミディアムロングの被毛を持つ猫種です。しっぽは体長と同程度の長さで、筋肉質な
-
-
【世界初】スマートねこトイレtolettaがねこの健康データ100万件突破を発表!サービス開始から8ヶ月
収集したデータはすべて「ねこの健康」へ還元。データを活用した獣医師相談サービスや専門機関との共同研究も開始。 スマートね
-
-
【ペットとの生活に関するアンケート調査】現在ペットを飼っている人は3割弱で減少傾向。定期的に購入しているペット用品は、「ドライフード」が犬や猫の飼育者の各9割
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■現在ペットを飼っている人は3割弱、過去調
-
-
チンチラペルシャのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
チンチラペルシャは、ペルシャの一種で、その大きな違いは被毛の色合いと目の色が緑、または青系統であること、アイラインがより
-
-
【ペットの健康に関する調査】大切なペットのストレス解消法は?
トップは犬「定期的な散歩」71.8%、猫「こまめなトイレ掃除」59.4% au損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/