-
犬にも生理が!?症状と期間はどれくらい?
- 2016年09月23日
- ペットの健康
-
人間と同じように犬にも生理があります。 避妊手術をしなければどのメス犬も生理がきますので、あらかじめに対処方法などを知っておきましょう。 今回のコラムでは、犬の生理周期や症状についてご紹介します。
via pixabay.com
生理の周期や期間について
人間の生理は12歳〜15歳頃に始まり、約28日周期で排卵、出血します。
犬の場合は、生後半年ほどで生理が始まりますが、最初の発情期は犬によって始まる時期が違います。
小型犬の場合は1年間に2〜3回、大型犬は1〜2回生理がきます。
生理の期間は出血をしていない期間も合わせると
- 発情期前 約10日間
- 発情期 約10日間
- 発情期後 約2ヶ月間
- 無発情期 約3ヶ月間
犬によって個体差がありますので、上記の数値はあくまで目安です。
犬の生理の症状は?
犬の生理は人間の生理と違い、出血をしていても発情期は妊娠します。
そのため、妊娠を望まない方は発情期には、雄犬から隔離するよう注意しましょう。
「妊娠前期」の症状は出血が確認できます。
この時期はまだ雄犬を受け入れる準備ができていないため、雄犬が近づくと威嚇をする場合があります。徐々に出血が収まり雄犬を受け入れる準備ができます。
出血から10日〜15日ほどで発情期を迎え、妊娠ができる体になります。
排卵は多いと10個以上排卵するため、妊娠すると多くの子犬が生まれることがほとんどです。
また、発情期を迎えた雌犬は、雄犬に対し妊娠できることを知らせるために、尻尾をカギの様にくねらせます。
「発情後期」は約60日間続きます。
この時期は、黄体ホルモンが分泌されているため、「想像妊娠」をする犬もいます。
妊娠をしていないのにお腹が膨らんだり母乳が出たりしますが、この症状は時間と共に収まります。
「無発情期」は黄体ホルモンの分泌が終わり、穏やかになり落ち着いてきます。避妊手術に適した時期です。
犬の生理は何歳まであるの?
人間は高齢になると閉経しますが、犬は生涯生理があります。
ただし、高齢になるとホルモンバランスが崩れ、出血が見られなくなる場合があります。
しかし、生理がなくても症状はあるので、攻撃的になったり、落ち着きがなくなったりします。
まとめ
犬も人間と同じ様に生理があるので、飼うときは周期や症状をしっかりと知っておく必要があります。
生理期間中や発情期中は、妊娠を望まない場合には雄犬を近づけない様にすることが大切です。
生涯妊娠を望まない場合、犬のために避妊することを考えてあげる必要もあります。
tags
関連記事
-
-
犬のヒートって何?ヒートのサイクルとヒート中の注意点
メス犬には、ヒートがあると聞いたことがある人も多いと思います。 ヒートは、生後6ヶ月である半年前後からあると言われていま
-
-
犬と暮らすためには、年間いくらかかるか知っていますか?【年間費用平均】
犬が欲しい! 犬と一緒に暮らしたい! と、思いペットショップに向かう人も少なくはないと思います。 しかし、その前に… よ
-
-
年末は犬の連れ去りが増加?!スーパーやコンビニ前に繋がないで!
犬が盗難?うちの子(犬)に限ってそんなことは… スーパーやコンビニに行く時と言ってもたった数分。 たった数分ですが、目を
-
-
犬は卵を食べても大丈夫?
犬は卵を食べても大丈夫です。 与え方さえしっかり守る事が出来れば、沢山の栄養素が含まれている食材です。 卵の与え方は?
-
-
ワンちゃんの成長に合わせて食事を変えてあげましょう
ワンちゃんは成長に合わせて必要な栄養素や食事の量が変わります。 また、健康状態や食欲がない時に合わせた食事など、ワンちゃ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/