猫はアニメなどの描写によって、魚が主食ではないかとイメージする人もいるでしょうが、猫に与えるのは良くなく、しかも与えて良い種類も決まっています。栄養を考えるとやはりキャットフードなどを与えるべきなのです。
猫は魚好き?与えすぎると病気の原因にも・・・!
実際に野生の猫でも食べることはほとんどありません。それは猫が川などにいる魚を捕ることがないからです。肉食動物なので、与えすぎると、栄養がかたより病気の原因ともなってしまいます。
キャットフードの中にも魚がトッピングされている種類はありますが、これは飾り程度のものであり、肉などが主要食品として作られています。
猫に与えてOKな魚、NGな魚は?
猫は人間と生活している、人と一緒に暮らしていれば、猫にも与えることはあるでしょう。もちろん時々適量を与えるぐらいなら問題はなく、与えるなら白身か赤身であり、青魚は危険です。
これは猫の栄養を破壊することもあるので、生で与えるのは良くなく、加熱して少量なら与えても問題ないです。ただどの場合でも寄生虫がいる危険があるので、加熱して与えた方が安全です。
与えすぎはダメ!正しい魚の与え方
猫に与えすぎると、ビタミンE不足になって、イエローファットと呼ばれる病気になる可能性があります。下腹部にしこりが出来たり、発熱を起こしたりします。また与えすぎるとビタミンB1不足にもなり、運動障害を引き起こすこともあります。
与えるとしたら少量を与え、キャットフードなどを主食として、それに添えるぐらいの量を与えましょう。キャットフードで十分栄養は摂れますので、与えなくても問題ありません。
もしも与えるとしたら食べ過ぎる危険があるので、手作り料理にするのが良いです。トッピングや肉に混ぜるようにして、与えると良いでしょう。そして与えすぎると猫の健康を害し、栄養も偏らせるので、与える量にも注意すべきです。キャットフードだけを与えていても、栄養も十分に摂れて問題はないです。
(Top Photo: pixabay.com)
コメント