「えごま油」がワンちゃんの体にも良いみたいです。 人間には認知症予防・血液サラサラ効果・美肌効果があるといわれていますが、同じような効果がワンちゃんにも期待できます。 えごま油の適切な与え方をご紹介します。
via pixabay.com
ワンちゃんにも良い!「えごま油」の効果とは?
ワンちゃんにも「認知症」や「アレルギー」があります。
認知症にかかると、飼い主さんに吠えたり、以前と性格が変わってしまうことが多いようです。
これは、飼い主さんにとっても、つらい事なのではないでしょうか。
しかし、人間の認知症予防にも効果が期待されている「えごま油」が注目されています。
普段の食事に加えるだけで、腸内環境を整え、免疫細胞を正常に戻す効果が期待されている食材です。
えごま油には高い抗酸化作用があるため、認知症の予防にも効果的といわれています。
ワンちゃんと一緒にえごま油を摂取する習慣を身につけてみてはいかがでしょう。
えごま油を与えるときの注意とは?
えごま油を与えるときは「分量」に注意しましょう。
過剰に与えてしまうと下痢や肥満の原因になります。
分量は食品に含まれる“オメガ6”と“オメガ3”の栄養素のバランスが基準になります。
一般的な食用油は“オメガ6”が含まれ、この油は毛や皮膚に良いといわれている栄養素です。
また、えごま油に多く含まれる“オメガ3”は、抗炎症固化があるといわれています。
ドッグフードには“オメガ6”しか含まれていないので、えごま油を入れてオメガ3も与えましょう。
栄養の摂取バランスは
オメガ3:オメガ6=1:5
が一番ワンちゃんにとってベストだといわれています。
えごま油の適切な量と与え方
ワンちゃんに与えるえごま油の量は、ティースプーン1杯が目安です。
量にすると約3ccほどです。
ご飯に加えるときは、ストローを使って与えるのがオススメです。
油にストローを1.5cmほど入れて、ストローの吸い込み口を親指で塞げば流れ落ちないので、そのままご飯にかけられます。
ストローの太さによって量が変わるので、あらかじめ測っておいて、ペンで印をつけておくとわかりやすいです。
まとめ
えごま油は、ワンちゃんの認知症やアレルギーにとても効果があるといわれています。
毎日の食事の栄養管理に気をつけるとともに、えごま油をプラスしてワンちゃんの健康管理に役立ててみましょう。
飼い主さんも一緒に摂ればお互いに予防ができるのではないでしょうか。
コメント