人間とワンちゃんで見えている世界の「色」が違うのをご存知ですか? ワンちゃんが見ている世界はどんな色の世界なのか?見てみたいとは思いませんか? 今回はワンちゃんが見る世界がどんな色なのか?そしてワンちゃんには何色が見えるのか? 色の見え方についてご紹介します。
via pixabay.com
人間とワンちゃんの色の見え方の違いについて
人間とワンちゃんが同じ色の世界を見ている、と思っている人には少し衝撃かもしれませんが、実は人間と犬とでは色の見え方が違っています。
人間は、光の三原色と呼ばれる「赤」「緑」「青」の光を感知して、さまざまな物の色を把握しています。
ところがワンちゃんの場合は「赤」の光を認識することができないので、「緑」と「青」の光のみで物を把握しているのです。
ワンちゃんが認識しづらい色とは?
虹色で説明をすると。
紫色>青色>水色>緑色>黄色>オレンジ色>赤色の7色のうち、ワンちゃんが認識できるのは、紫色〜黄色までです。
ただ、これらの色がそのまま人間と同じように見えているか?というとそうではありません。
人間が「緑色」と認識しているものは「無色」に見えています。
また、「黄色」に見えているものは「赤色」に見えているようです。
ただ、「青色」は「青色」として見えているようなので、海や空は人間と同じ様に見えているのかもしれません。
ワンちゃんにおもちゃを買うならどの色がオススメ?
公園や芝生へ行くと、ワンちゃんには緑や茶色は黒に近いモノトーン色に見えています。
モノトーンの世界の中に、ボールの青色やブランコ等の赤色(人間には黄色に見える)といった色が少し見えている状態です。
なので、土の上や芝生で遊ぶ時には「青色」や「黄色」のおもちゃを使うことで、ワンちゃんは他の色と判別しやすくなります。
人間の目には非常にはっきりと見える「赤色」も、ワンちゃんが見ると芝生の色と同じ色に見えてしまうため色の区別がつきづらくなります。
ワンちゃんが楽しめるおもちゃの色は、基本的に「青色」「黄色」のおもちゃがオススメです。
まとめ
ワンちゃんと人間では、見えているものの色が違います。
人間には見分けられても、ワンちゃんには見分けがつかないケースが多々があります。
少しでもワンちゃんの見えている世界を理解して、ワンちゃんが落ち着く色や楽しめる色を選んであげましょう。
コメント