-
犬が自分のフンを食べる…食糞の理由とやめさせる方法
- 2017年10月05日
- ペットのしつけ
-
犬はときどき自分のフンを食べてしまうことがあります。食べてしまっても寄生虫やウイルスに感染していない限り、健康に害はありません。とはいえ、飼い主さんの心情的にはやめさせたいですよね。食糞を止めるにはどうしたらいいのでしょうか?
なぜ犬は自分のフンを食べるのか?
なぜ食べてしまうのかというと、母親の真似をしていることが考えられます。
親犬は、子犬の排泄を促すためにお尻を舐める、カラスや蛇のような外敵に子犬がいることを悟らせないようにフンを全て食べるといった行動をとることがあります。
その様子を見ていた子犬は、自然と真似して食糞をするようになるのです。
また、きれい好きな子だと、砂をかけられないタイプのトイレを使用している場合に、フンを隠すために食べてしまうこともあります。
考えられる原因
食糞がずっと治らない場合、もしかすると餌が足りていないのかもしれません。
餌の量が少ない場合はもちろん、餌にビタミンが足りていないときも、栄養を補うために出したものを食べてしまうことがあります。
また、ペットが食糞している光景に動揺して騒いでしまう飼い主さんも多いですが、それを見た犬が「フンを食べると注目してもらえる」と学んでしまったケースもあります。
やめさせるにはどうすればいいの?
食糞をやめさせるのに効果的なのが、パイナップルです。
パイナップルを餌に混ぜると、フンが犬の嫌いな味になるため、自然と食べなくなります。
動物にパイナップルをあげても良いのか心配になる方もいるかもしれませんが、アレルギーがない限り体に悪影響はありません。
餌にパイナップルを混ぜるときは、食べやすいように一度火を通しましょう。喉につまらせるのを防ぐため、一口大にカットしておくと安心です。ペットの食糞に悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。
犬がフンを食べてしまうのには、栄養が足りていないことや、注目してもらえると思い込んでしまうことなど、さまざまな理由があります。餌の量の調節や、むやみに騒がないといった対策も有効ですが、効果的なのはパイナップルをあげることです。飼い犬の食糞が治らない場合には、餌に混ぜてみてください。
tags
関連記事
-
-
【ペットとの生活に関するアンケート調査】現在ペットを飼っている人は3割弱で減少傾向。定期的に購入しているペット用品は、「ドライフード」が犬や猫の飼育者の各9割
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■現在ペットを飼っている人は3割弱、過去調
-
-
【犬の気持ち】犬がため息をつく理由とその意味
犬も人間と同じように、「ため息」をつくことがあります。 どうしてため息をつくのだろうと思ったり、何か不満や理由があっての
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
【愛犬のきもちを知ろう】愛犬がずっと見つめてくるのはなぜ?
ふとした瞬間にかんじる愛犬の視線…。 気が付くと愛犬が飼い主の方をじっと見つめてくることありますよね。 そんなとき、愛犬
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
愛犬がおさんぽに行きたがるのはなぜ?おさんぽにワクワクする犬のきもち
飼い主さんと一緒に、おさんぽに行くことが大好きなわんちゃんも多いのではないでしょうか。 おさんぽの回数は、家庭ごとに異な
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/