-
犬を室内飼いするなら注意!滑るフローリングにはクッションマットを敷こう!
- 2017年10月03日
- ペットを飼う
-
犬がフローリングを走っているとき、歩きにくそうにしていたり、滑ったりすることはないでしょうか? 犬は爪を食い込ませて走るため、それができないフローリングは苦手です。対策をしないと、けがや病気につながるおそれがあります。フローリングの危険と滑るのを防ぐ方法をご紹介します。
滑る床は犬にとってリスクが大きい
フローリングは犬にとって厄介なものです。犬は通常、爪を食い込ませて走ります。しかし、フローリングには爪を食い込ませられないため、滑りやすくなってしまうのです。床が滑りやすいと、転んだり、階段から落ちたりするリスクが高まります。ジャンプしたときに着地に失敗してしまうかもしれません。さらに、無理な体勢で歩くことで、関節や骨に負担がかかり、病気にかかる危険もあります。対策をしていないフローリングの部屋で、室内飼いをするのは危険です。
犬にとってどんなデメリットがあるの?
滑りやすい床を歩くことでかかる病気には、以下のようなものがあります。まず、チワワやマルチーズのような小型犬に多いのが、「膝蓋骨脱臼」です。これは、膝の皿が本来の位置からずれてしまうという病気です。膝蓋骨脱臼になるとうまく歩けなくなり、ひどい場合は手術が必要になることもあります。ラブラドールレトリバーのような大型犬の場合、「股関節形成不全」になる可能性があります。これは、骨の成長と発育のバランスが崩れて関節が緩む病気です。遺伝的な原因が大きいですが、歩きにくい環境が原因でなることもあるため注意してください。
マットを敷いて、過ごしやすいお部屋にしてあげましょう
犬が病気やけがをしないように、部屋にクッションマットを敷いて対策しましょう。タイル状の組み合わせ式マットなら、ペットが一部を汚してしまったとしても、そこだけ入れ替えることができます。汚れたときの対処が少し大変ですが、もちろんカーペットを敷いてもかまいません。
「フロアコーティング」という方法もおすすめです。業者に頼んで床にマニキュアを塗る方法で、滑りやすさが大幅に改善されます。マットやカーペットを敷きたくないという方は、試してみてください。
フローリングの部屋で犬を飼うことには、さまざまな危険があります。床を滑りにくくするためには、マットやカーペットを敷いたり、コーティングしてもらったりするのが効果的です。犬を飼っている方は、ぜひ対策をしておきましょう。
tags
関連記事
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
ロングコートチワワのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ロングコートチワワには、先天的にかかりやすい病気や、体の特徴からかかりやすい疾患など幅広くあります。予防できるものもある
-
-
タイニープードルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が解説】
タイニープードルの病気の傾向 タイニープードルは、トイプードルとティーカッププードルの間くらいのサイズです。体は小さいで
-
-
ボーダーコリーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ボーダーコリーと言えば、非常に賢く、身体能力の高さから、牧羊犬としてよく知られる犬種です。また、近年では飼い主と愛犬が一
-
-
柴犬のかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
柴犬のかかりやすい病気の傾向 日本犬として真っ先に思いつくのが柴犬ではないでしょうか。ピンと立った耳、くるっと巻いた尻尾
-
-
愛犬が誤飲・誤食したときにやってはいけないことを覚えておこう
愛犬とおさんぽをしていると、愛犬が道に落ちているものを食べてしまうこともあるのではないでしょうか? また、自宅でも気が付
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/