-
犬同士の喧嘩を止めるしつけ方法と喧嘩を避ける方法
- 2017年05月25日
- ペットのしつけ
-
犬は元々群れを形成し、集団で生きていた動物でした。
人にペットとして飼われるようになってからはそうした群れの中で生活をすることはなくなりましたが、散歩をしている途中などで他の犬に会うと、喧嘩をしてしまうことがあります。
なぜ犬は喧嘩をするの?
群れの中で生活しているような場合は、その主従関係の順位を付けるために喧嘩することがあります。また遊びの延長でじゃれ合って喧嘩のようなことをする場合もあります。これは犬の社会を形成している場合になります。
しかしペットとして飼われていると、このような社会ルールは存在せず、じゃれ合うような場面でも喧嘩の仕方をわからず、攻撃性だけをむき出しにすることもあり、大変危険です。場合によっては飼い主を噛んだりして傷つけることもあるのです。またペットとして多頭飼いすると、食べ物への執着が原因で発生するようなこともあります。
犬同士が喧嘩をしてしまったら
一番良い方法は、水を掛けて当事者を追い払うのが一番です。しかし近くに水がなければ、制止するようにしたり、周囲に助けを求めたりするなど臨機応変に対応しないとなりません。
もしも犬が噛まれて傷を負ったら、興奮して神経過敏になっているので、落ち着くまで待ちましょう。興奮状態では、飼い主に噛みつくこともあります。犬が冷静になったら、傷の様子を見て手当てをする、状態が悪いようならば病院に連れて行くなどします。
犬の喧嘩を避ける為にできる事
やはり犬の序列を作ることが大切であり、野生の中で生きるような犬社会の秩序を作ることです。多頭飼いならそれぞれが穏やかに接することが出来るようにする、一頭だけ飼っているならば、他の飼い主の犬に協力してもらうことです。
またしつけをするのは大切であり、どのような場合でも飼い主の「待て」や「来い」などの命令に従うようにすれば、他の犬が攻撃したときも飼い主が制止して回避できます。
ペットとして飼うにしても時には他の動物に攻撃するようなこともあります。しかししつけすれば、それを回避することもできます。また他の犬と穏やかに接していくことができるなど、そのような訓練も喧嘩を避けるには効果的です。
tags
関連記事
-
-
飼い主と犬「従順」な関係は本当に必要?多頭飼いから学ぶ群れについて。
愛犬との関係性について、お悩みでしょうか? 犬について学んでいると「群れ」や「主従関係」という言葉をよく耳にします。 し
-
-
【徹底解説】犬の皮膚病について、症状から予防法まで!
犬の皮膚病について、お悩みでしょうか? 犬にも人と同じように様々な皮膚病があり、犬種や体質によって発症しやすい皮膚病があ
-
-
犬の多頭飼いをしてい良かったと思う5つの瞬間
現在は、子どもがいる世帯より犬の飼育頭数が上回っています。 そして、近年増えつつあるのが、多頭飼い。 ドッグランやドッグ
-
-
うちの子(愛犬)は多頭飼いに向いている?向いていない?
近年、ドッグランや公園にお散歩に行くとよく見かけるようになった多頭飼い。2匹でじゃれあったりしている様子を目にすると可愛
-
-
せっかくなら仲良くさせてあげたい!犬と猫を同時に飼うときのポイントと注意点
家族の一員としてペットを飼う場合、その「家族」が多ければ多いほどより癒されます。しかし同種ならともかく、犬と猫を同時に飼
-
-
コミュニケーション能力が高い「多頭飼い」に向いている犬種とは?
犬種によって多頭飼いに向いている犬と向いていない犬がいます。それぞれの犬種の特徴を把握し、コミュニケーション能力なども考
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/