ペット業界の経営者にせまる プレミアムなペット情報サイト

その他の記事

3月22日は「さくらねこ」の日。私たちが地域猫にしてあげられることを考える

本日、3月22日は「さくらねこ」の日です。
猫の殺処分ゼロを目指す公益財団法人『どうぶつ基金』が、「さくらねこ」をもっとこの世の中に知ってほしい、認知度をあげたいという思いを込めて、3月22日を「さくらねこの日」に制定しました。

さくら猫というコトバを聞いたことがある人も、だんだんと増えてきているのではないでしょうか?
今回は、さくらねこの活動と、今日からできるねこへの手助けをご紹介したいと思います。

さくらねことは?

「さくらねこと」は、飼い主さんがいない地域猫で、不妊・去勢手術の印として、耳の先っぽが桜の花びらのような形にカットされた猫のことです。
不妊・去勢手術をしない地域猫が増えてしまうと、どんなことが起こるのか想像できますか?

飼い主のいない子猫がどんどんと生まれてしまい、猫の殺処分件数が増えてしまうのです。日本では、年間34,854匹の猫が行政により殺処分されています。そして、殺処分される猫の多くは、生後間もない子猫です。

子猫が殺処分されないためにも、子猫が生まれて母猫が悲しい想いをしないためにも、さくらねこの活動は非常に重要なものなのです。

さくらねこの活動、TNRってなに?

野良猫や、地域猫にストレスをかけないように捕獲する「Trap」。
不妊・去勢手術を行い、さくら耳カットする「Neuter」。
一代限りの命を地域全体で、見守るために元の場所に戻す「Return」。

これらの活動の頭文字を取って「TNR活動」と言います。

『どうぶつ基金』では、子猫が生まれてすぐに命を絶たれる悲劇をなくし、殺処分ゼロを実現するために、これまで全国84,324匹の猫たちに無料で不妊・去勢手術を行ってきました。

しかし、殺処分セロを実現するには、継続したTNR活動が必要であり、その継続には資金が必要です。そこで、『どうぶつ基金』では、毎月2,222円から継続的に「さくらねこTNR無料不妊手術」の取り組みを応援する
さくらねこサポーターを募集しています(継続の寄付だけでなく、都度の寄付も受け付けています)。

まとめ

「3月22日は「さくらねこ」の日。私たちが地域猫にしてあげられることを考える」はいかがでしたか?

「さくらねこ」という言葉を広めるだけでも救われる命があります。「猫を救いたい」「猫のために何かできないか」とお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。

公益財団法人 どうぶつ基金

著者:miki.m

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP