-
愛犬が地面にスリスリしてる!これって何をしているの?
- 2018年06月13日
- ペットを飼う
-
お散歩やドッグランにおでかけすると、地面に向かってスリスリしている愛犬ちゃんも多いのではないでしょうか?
体が汚れちゃう!!!
と、思って除くと愛犬がスリスリしていたものはミミズ…
なんてことも、あるあるですよね。
やめてやめてっ!
と、愛犬に声をかけても止めずミミズに夢中でスリスリ。
なんでそんなに必死になってスリスリするの?
と、思った経験はありませんか?
実は、こんな理由でスリスリしていたんです。
メイン写真:わんにゃんフォトコンテスト ソイちゃん
ミミズにスリスリするのはなんで?

わんにゃんフォトコンテスト 寅次郎ちゃん
ミミズにスリスリするのは、人のパートナーとして狩りをしていた頃の本能の名残だと言われています。
猟犬として活躍していた犬は、ミミズや虫の死骸などに体をこすり付け、自分(犬)のにおいを気付かれないように消していました。
ミミズでカモフラージュすることで、鹿やウサギなど弱い動物たちが、犬のにおいに気付きにくくしていたのです。
また、それだけでなくミミズのにおいは、犬にとっては香水のようにいい匂いと言われているので、リラックス感覚でミミズに体をこすりつける犬も多いと言われています。
リラックス感覚で、体にこすりつけている時は、人でいうとお酒を飲んでいるような至福のひと時のようですね♪
ミミズを食べちゃった!!
スリスリするだけでなく、ミミズを食べちゃう犬もいますよね。
いい匂いだから運びたい♪
がじがじ噛んで遊ぼうとしたら食べちゃった。
と、いうことも少なくありません。
吐かせた方が良いのかな?!
と、心配になるかもれませんが、実際はミミズを食べたとしてもタンパク質ですので大丈夫です。
日本ではあまり馴染みがありませんが、中国では漢方薬として使用をされていることもあります。
しかし、だからと言ってミミズを好んで食べるのはあまりよくはありません。
寄生虫を持っている可能性もないわけではありませんし、お腹が空いたら穴を掘る!
なんてクセがついてしまうことにもなりかねません。
ミミズにスリスリさせないためには

わんにゃんフォトコンテスト りんちゃん
愛犬にとってミミズは香水感覚かもしれませんが、私たち人にとってはミミズを体にこすり付ける行為、不快感がありますよね。
ミミズをこすり付けた時に叱るのではなく、ミミズがいたとしてもこすり付けさせないようにすることが大切です。
お散歩の時は、ミミズがいるような場所は歩かない。
もしくは、リードを短く持ちミミズに近寄らせないことが第一です。
ドッグランなどで、ミミズに遭遇することもありますよね。
まずは、リードをすぐに放さずリードを付けた状態でドッグラン内を歩き回りましょう。
愛犬がにおいを嗅いでクンクンとしているようであれば、名前を呼んで飼い主の方に意識を向かせてまた歩きはじめます。
何度かその行為を繰り返し、ミミズがいるであろう周辺を通っても反応しないようになれば、リードを放してあげてください。
ドッグランでは穴を掘る犬もいるため、ミミズが出やすい環境が整っています。
最初のうちは、お洋服を着せるなどして工夫をしましょう。
まとめ
愛犬がミミズに夢中になる理由…
それは犬の本能が関わっていたのですね。
愛犬がミミズにこすりついて喜んでいる姿を見たら、笑って許してしまう人も多いのではないでしょうか。
人にとっても無害なミミズなので、食べない限りは至福のひと時…
許してあげてくださいね♪
tags
関連記事
-
-
【犬の気持ち】犬がため息をつく理由とその意味
犬も人間と同じように、「ため息」をつくことがあります。 どうしてため息をつくのだろうと思ったり、何か不満や理由があっての
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
【愛犬のきもちを知ろう】愛犬がずっと見つめてくるのはなぜ?
ふとした瞬間にかんじる愛犬の視線…。 気が付くと愛犬が飼い主の方をじっと見つめてくることありますよね。 そんなとき、愛犬
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
愛犬がおさんぽに行きたがるのはなぜ?おさんぽにワクワクする犬のきもち
飼い主さんと一緒に、おさんぽに行くことが大好きなわんちゃんも多いのではないでしょうか。 おさんぽの回数は、家庭ごとに異な
-
-
【熊本県のおすすめおでかけスポット】愛犬といっしょに阿蘇カドリードミニオンへ行こう
熊本県で、愛犬とおでかけできる、観光スポットをお探しの方も多いのではないでしょうか。 熊本県阿蘇市にある、阿蘇カドリード
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/