-
涼しげに見えるサマーカット、実は危険?!
- 2018年06月12日
- ペットを飼う
-
暑い日々が続いてくると、涼しげに見えるサマーカットにする飼い主さんも多いのでしょうか?
トイプードルやシーズー、テリア種などのトリミング犬種と呼ばれる毛が伸びる愛犬に対して、バリカンで毛を短くカットするサマーカットが人気ですよね。
しかし、サマーカットによって皮膚病や熱中症になるリスクが高まること…知っていましたか?
メイン写真:わんにゃんフォトコンテスト リクちゃん
サマーカットが危険って?!
体全体の毛をバリカンで落とす、サマーカットは見た目も涼しげですよね。
愛犬も涼しくて嬉しそう♪
と、思っている方、要注意ですよ!
サマーカットにしてしまうことで、熱中症や皮膚病になる可能性があります。
毛は皮膚を守る役割がある
毛は、人でいう帽子のような物です。
毛があると、皮膚に直射日光が当たらないようになっています。
毛の中には、空気の層が作られているため、表面はアツアツになりますが、皮膚に届かないため体温が上がらないのです。
皮膚を守っている帽子を取ってしまうと、日光がそのまま皮膚に当たります。
皮膚に直射日光が当たり続けると、犬の体温はどんどん上がってしまいます。
熱中症対策として、サマーカットにしたはずが、帽子の役割である帽子を取ってしまうことで、逆に熱中症になりやすい状態にしてしまっているのです。
また、熱中症だけでなく紫外線に当たる事で、皮膚が赤くただれてしまう、日光過敏症になるリスクも高まります。
犬に毛がある理由をもう一度考えてみよう

わんにゃんフォトコンテスト:レアちゃんケイちゃん
犬になんで毛があるのかな?
もちろん、毛があった方が可愛いけれども…
一昔前の犬は、人のパートナーとして一緒に働いていてくれていたことを思い出してください。
犬それぞれによって、毛質が全く違いますよね。
プードルやレトリーバー系は、人が銃で撃った水鳥を回収しに湖などに入って泳いでいた犬でした。
毛によって、体温調節を行っていた犬です。
テリア犬種やダックスなどは、山に入りウサギなどの小動物を追っていた犬です。
テリア犬種は、毛を硬く針金状にすることで、寄生虫から体を守っていました。
犬の毛の役割
・体温調節
・紫外線から皮膚を守る
・体の乾燥を防ぐ
・ノミダニなどの外部寄生虫から皮膚を守る
・水を弾いて、体温が下がることが防ぐ
毛は、犬の体を守る効果があるのです。
サマーカットにすると毛質に変化?!
バリカンでサマーカットにしてしまうと、毛質が変化してしまうことがあります。
また、毛が生えてくるときにムラが出てしまい部分的に生えなくなってしまったり、毛質が前はふわふわだったのに硬くなった?
などの変化があります。
サマーカットをしたい場合
サマーカットにする場合は、毛は5mm残しましょう。
サマーカットのバリカンは、よく3mm~6mm前後でカットすることが多いですが、5mm以下にしてしまうと皮膚がほぼむき出しになってしまうため、熱中症になるリスクも高まります。
可能であれば、トリマーさんにお願いして、バリカンではなくハサミで短くカットしてもらうようにしましょう。
まとめ
夏には、サマーカットにすることが主流になりつつありますが、少し毛を長くカットするなど、工夫が必要です。
犬にとっては、サマーカットにしない方が良いのかも…しれませんね。
tags
関連記事
-
-
【さよならダニー】千葉県を元気に!特別応援価格にて、島忠ホームズ蘇我店にて販売予定。入場無料の「アニマルパーティー@シマホ 2019」を盛り上げよう!
「暮らしを快適にする」をテーマに企画された化学物質ゼロで1シート25万匹捕獲できる「さよなら ダニー」をPR! 株式会社
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
「熱中症ゼロへ」プロジェクト 愛犬の熱中症に関する調査 愛犬の4分の1が熱中症にかかった経験あり
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太、以下「日本気象協会」)が推進する「熱中症ゼロへ」プロジ
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
フレンチブルドッグのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
フレンチブルドッグはそのユニークな外見が魅力ですが、その外見のため、なりやすい病気がいくつかあります。 そうした解剖学的
-
-
夏の脱水予防!家にあるアレで、愛犬に特製ハーブティーを作ろう!脱水症状の確認方法もご紹介
暑い日々が続いて、愛犬のお散歩の時間を気にする方も多いのではないでしょうか。 外から帰ってきたときは、たくさんお水を飲む
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/