-
気づいてあげて!猫が鳴く深い理由
- 2016年08月28日
- ペットを飼う
-
ネコは犬に比べるとあまり鳴かないイメージをお持ちの方が多いですが、意外なことによく鳴きます。鳴き方もいくつかの種類があり、おおよその気持ちも理解することができます。 ネコはどのような心理の時に鳴くのでしょうか?
via photo-ac.com
お腹がすいている
足元にまとわりつくようついて回り、鳴くときはお腹がすいている時のアピールです。
「ご飯ちょーだい!」としつこくついてくる場合が多いですが、ご飯をあげても鳴く場合は、ご飯の量を見直すようにしましょう。
また、鳴くたびにごはんやおやつをあげるなど、甘やかしすぎるのもよくありません。
気になるものがある
部屋などに小さな虫がいる場合や「捕まえたいけど捕まえられない…」など、もどかしい気持ちの時など「ニャッニャッニャッ」と、小刻みに鳴くことが多いです。
もし、室内に虫がいる場合は駆除してあげましょう。殺虫剤などを使うときは、ネコにかからないよう注意が必要です。
発情している
ネコは年に2回発情期がありますが、発情期のネコは「にゃおーーん」と尾をひくように鳴くことで異性にアピールします。
避妊や去勢手術をしたネコは、発情期を迎えることはありませんので、このような鳴き声はだしません。
他のネコがいる
野良猫など他のネコと遭遇した場合、縄張り意識がはたらき、激しく鳴き続けます。
室内飼いのネコも同じように、窓の外に他のネコが見えただけで激しく鳴くこともあります。
自分の縄張りから相手がいなくなるまで威嚇をし続けますが、不要意に触ると引っかかれることもありますので注意しましょう。
寂しい、遊んでほしい
留守が多かったり、飼い主さんが他の事に集中しているとぐるぐる回りながら高い声で鳴くことがありますが、これは「寂しい、構ってほしい」の合図です。
また、ネコが遊べるおもちゃが少ない場合もあるので、おもちゃを買ってあげるのも一つの解消法です。
体調が悪い
特に理由がないのに鳴く時は、体に何かしらの不調も考えられます。体に傷がないか、排泄物に異常がないかチェックしてあげてましょう。いつもと様子が違うようなら動物病院で診てもらいましょう。
まとめ
ネコは人間と違い、何かを訴えるには鳴くことしかできません。しかし、鳴き声や仕草もさまざまで、様子からわかることもたくさんあります。
日ごろから観察をよくおこない、楽しいネコとの生活を送りましょう。
tags
関連記事
-
-
猫の鳴き声がうるさい!? その原因と対処法とは?
猫の鳴き声がうるさい理由とは? 猫の鳴き声には感情が表れている 猫を飼っていると時折「ニャーニャー」とうるさく鳴かれるこ
-
-
猫のサイレントニャーに隠された意味とは?そこには実に奥深い意味がある!
サイレントニャーって何? いま猫好きの間で密かに話題になっている「サイレントニャー」。 「いったい何のことだ?」と思われ
-
-
驚かせすぎはNG?猫がきゅうりを見て驚く理由について
きゅうりを見て驚く猫の動画が話題に ご飯を食べている猫の背後に、そっときゅうりを置くと……。きゅうりを見て驚く猫の動画が
-
-
10年遊べる猫おもちゃ「ねこじゃらすり」新発売。猫様へのクリスマスプレゼント&お年玉に!10年後も一緒に遊ぼうねと願いを込めた愛する猫様達へ感謝の贈り物。
日本のブルックリンと呼ばれる東京蔵前にフラッグシップ店があるNECOREPAより、新シリーズ「NECO ASOBI」が登
-
-
【猫の気持ち】猫が後を付いてくるのには理由がある
猫が後をついてくるのには理由がある 猫が自分の後をついてくる、こんな経験はありませんか? 犬なら飼い主さんを慕って後をつ
-
-
猫のしっぽの種類と動きが表す猫の気持ち
猫のしっぽの長さや形はさまざま 長いしっぽから短いしっぽまで 猫のしっぽは、さまざまな長さがあります。最も目立つのは長い
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
ラグドールの大きさ比較と大きく育てる方法
- 2019年 08月20日
- 猫の種類
ラグドールと言えば、おとなしく人懐っこい、かわいい猫ということに加えて、大きな猫として知られています。 では、いったいど

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/