-
1人暮らしのペットには、ネコがオススメな理由
- 2016年11月08日
- ペットを飼う
-
1人暮らしの人がペットを飼う時の悩みの一つが世話の大変さです。 仕事中に留守番がきちんとできるのかなど心配は尽きません。 ただ、犬に比べてネコの方が1人暮らしでも安心して飼うことができるペットだといえます。 一人暮らしの方にネコをオススメする理由をご紹介します。
via pixabay.com
ネコは群れを作らない動物
ネコはもともと群れを作る動物ではありません。
そのため、犬のように常に仲間である飼い主さんと一緒に行動したいという習性はあまりないといわれています。
1人暮らしの人がネコを飼い、日中は家の中に誰もいないという状態であっても、ネコは一匹で気ままに好きなことをして過ごしています。
散歩をする必要もなく、部屋が小さくてもキャットタワーなどある程度の高さを自由に移動できるようにしておけば大丈夫です。
一日中運動もせずに家にいたら太ってしまわないかが心配、と思われるかもしれませんが、ネコの場合は適切な餌の量を守れば肥満になることもありません。
これらのことが1人暮らしの人に、ネコをペットとしてオススメする理由の一部なのです。
費用はどのくらいかかる?
費用面から見ても、一人暮らしの人がネコをペットとして飼うのはオススメです。
ネコを飼う際、一番最初に揃えるものはトイレやフードを入れるお皿、新鮮な水がいつでも飲めるボウルなどネコの生活に必要なものです。
野良ネコを拾ってきた場合、見た目が元気でも一度動物病院へ連れていく必要があります。
病院へ連れて行く理由は、ノミやダニなど人間に影響を与える虫や病気を持っている可能性があるからです。
動物病院の予防接種などの初期費用として約10000円、妊娠を望まない場合には避妊や去勢も必要になり、オスで20000円前後、メスで35000円前後が必要になります。
爪とぎグッズやフードも飼い続けなければなりませんが、これらの費用を平均すると毎月3000円~8000円程度の費用しかかからないのです。
ネコを飼う時の注意点
ネコは一匹でも留守番ができるので、たっぷりのフードと新鮮な水、綺麗なトイレを用意しておけば1泊程度の旅行なら問題がないといわれています。
ネコは基本的に単独行動に慣れているので、一人暮らしでも飼いやすいのはそのためです。
当たり前ですが長期の旅行の際は、ペットホテルやペットシッターが必要になりますし、病気になると医療費も必要になります。
自宅の壁で爪とぎをしてしまったり、オスの場合は部屋の中でマーキングをしてしまうことがあるので、しつけをキチンとする必要があります。
また、屋内で飼うとどうしてもトイレの臭いや、ネコの臭いがつくため、賃貸の退去時に多額の修繕費が必要になるケースがあります。
しつけについては、犬よりもネコの方が時間がかかるといわれており、根気よく取り組む必要があるそうです。
最後まで飼う覚悟を
ネコは事故などに合わない限り、一般的に10年以上は一緒に生きていくことになります。
ネコも人間同様命があり、生きていますので1人暮らしの寂しさを紛らわせるためだけの物ではありません。
ネコを飼うことを決めたら、ネコの性格や毎月かかる費用などしっかりと認識し、最後まできちんと世話をするという気持ちが必要です。
tags
関連記事
-
-
猫がけんかをする理由とは? 縄張り争いの予防と止めさせ方
なぜ猫は、けんかをするのか? 猫は単独で生活する動物 街を歩いていると、けんかをしている猫を見かけることがあります。また
-
-
猫砂は、おすすめよりも愛猫に選んでもらうが正解!素材ごとの特性を徹底比較
猫砂の選び方 愛猫の好みに合った猫砂を選ぶ 猫を飼う際に必ず必要になるのがトイレ用品です。その中でも猫砂は、さまざまな種
-
-
【世界初】スマートねこトイレtolettaがねこの健康データ100万件突破を発表!サービス開始から8ヶ月
収集したデータはすべて「ねこの健康」へ還元。データを活用した獣医師相談サービスや専門機関との共同研究も開始。 スマートね
-
-
【ペットとの生活に関するアンケート調査】現在ペットを飼っている人は3割弱で減少傾向。定期的に購入しているペット用品は、「ドライフード」が犬や猫の飼育者の各9割
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■現在ペットを飼っている人は3割弱、過去調
-
-
【さよならダニー】千葉県を元気に!特別応援価格にて、島忠ホームズ蘇我店にて販売予定。入場無料の「アニマルパーティー@シマホ 2019」を盛り上げよう!
「暮らしを快適にする」をテーマに企画された化学物質ゼロで1シート25万匹捕獲できる「さよなら ダニー」をPR! 株式会社
-
-
【シャープ】猫のおしっこの回数や量は?「ペットケアモニター 猫のおしっこ白書」を公開
シャープは、猫用システムトイレ型「ペットケアモニター」の発売1周年を記念して、Webコンテンツ「ペットケアモニター 猫の
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/