-
せっかくなら仲良くさせてあげたい!犬と猫を同時に飼うときのポイントと注意点
- 2017年08月19日
- ペットを飼う
-
家族の一員としてペットを飼う場合、その「家族」が多ければ多いほどより癒されます。しかし同種ならともかく、犬と猫を同時に飼う時に気を付けるべきポイントにはどういったものがあるのか、考えていきましょう。
子猫・子犬の段階から慣らしておくのがいい
先ず留意しておきたいことは、特に猫は他の動物との同居が得意でない、ということ。猫は単独行動をする習性があり、しかも縄張り意識が強いので、他の動物との同居は基本的に難しくなっています。
犬、猫ともに大人になってから途中で同居させると、相性が悪い場合喧嘩が絶えなくなる恐れもあります。それを避ける手段としては、生後2週間から3か月の段階で一緒にさせることです。徐々に慣れさせることで警戒心も和らぎ、気が付けば仲良くじゃれあっていることでしょう。
先住優先は原則
多頭飼いの基本ともいえる「先住優先の原則」は、犬や猫を同時に飼っている家族が徹底して守るべきものです。
犬が先住の場合、新入りの猫だけに愛情を注いでいてはヤキモチを焼いてしまいます。猫に危害を加えてしまう原因にもつながるので、「あくまで君が一番だよ」という気持ちが伝わるように犬をこれまでと同様かそれ以上に可愛がってあげましょう。
そうすることで犬も安心し、新入りの猫を可愛がる余裕も出てきます。逆パターンでも同様であり、多頭飼いでも皆が仲良くするコツと言えます。
基本的に別の生き物であることを理解した上で飼おう!
犬と猫は、基本的に異なる生き物です。犬は飼い主の愛情を強く求める動物であり、愛情を注げばそれだけ従順になって、早い段階で慣れてくれます。一方で猫はプライドが高くて単独で行動をするケースが多く、孤独でも平気です。
そういった習性や個々の性格などをよく理解し、うまく引き合わせることができればお互い不必要に危害を加える可能性も少なくなり、仲良く毎日を過ごしてくれるようになります。
犬、猫といった、違った種類の動物を複数飼うとき、飼い主は細心の注意を払って彼らの動向を見守らなければなりません。家族皆が仲良くなって楽しく毎日を暮らせるようにしたいものですね。
tags
関連記事
-
-
猫がけんかをする理由とは? 縄張り争いの予防と止めさせ方
なぜ猫は、けんかをするのか? 猫は単独で生活する動物 街を歩いていると、けんかをしている猫を見かけることがあります。また
-
-
「猫は家につく」といわれるのはなぜ?人にはあまりなつかないの?
猫は人より家につく、とう言葉を聞いたことがある人も多いと思います。 では、なぜ猫は家につくと言われるのでしょうか? 今回
-
-
垂れ耳の犬と立ち耳の犬の聴覚は違うの?それともいっしょ?!耳の種類についても紹介
犬の種類によって、耳のかたちはそれぞれです。 犬は、耳がいいというけれども、立ち耳の犬と垂れ耳の犬で聴覚にちがいはあるの
-
-
愛猫がテレビを見ているけど、意味は分かっているの?それともテレビを見て楽しんでいるの?
愛猫と一緒に暮らしていると、たまに愛猫がテレビを凝視している様子を見ることもあるのではないでしょうか? 愛猫がテレビを見
-
-
猫用の水入れではなく、愛猫がお風呂やトイレの水を飲みたがるのはなぜ?
愛猫は、なぜ専用の水入れではなく、お風呂の溜まった水やトイレの水などを飲もうとするのでしょうか? やめさせようとしても、
-
-
【犬のきもちを知ろう】おさんぽに行っても愛犬がなかなか排泄しないのはなぜ?
愛犬とおさんぽをしていると、なかなかうんちをしてくれず、悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか。 では、愛犬はう
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/