ペット業界の経営者にせまる プレミアムなペット情報サイト

ペットの健康

猫ちゃんの肥満を防ぐために!猫の平均体重と肥満の確認方法

最近はぽっちゃり気味の猫も見かけることが多くなりました。確かにコロコロした猫は見た目は可愛いものです。しかし、肥満は病気の元となりますし、身体にも負担をかけ、結果的に寿命を縮めることにつながります。
太らせないためにも、猫の平均体重はどれぐらいか知っておくと良いでしょう。

猫の体重の平均

猫の平均的な体重は、年齢によっても違います。産まれたばかりは100g前後であり、1ヶ月後には500g、2ヶ月で1kgになります。6ヶ月を越えると2kg程度、1歳で3.5kg~4.5kgほどとなるのが一般的です。1歳を超えると、成長による体重の変化はあまりありませんので、一般的に猫の重さは3.5kg~4.5kgが標準的といえます。
小型か大型かでもちろん体重差はあります。シンガプーラのような小型サイズの猫は2kg~4kg、メインクーンのような大型の猫であれば4kg~10kgが平均と言えます。

猫の理想の体重

猫の体重は1歳の時のそれが理想的です。1歳前後の時に体重を量りそれを基準とすると良いでしょう。
体格を見ると、歩いたときに肩胛骨が見えて、お腹は僅かに凹んでおり、全身が薄い脂肪で覆われている状態が理想です。
逆に、体を触っても肋骨がわからない、くびれがわかりにくいなどの場合は太っています。
ただし、理想体型=理想の体重を維持できている、とは必ずしも限りませんので、家や動物病院で体重を量り、それを見て太っているかどうかを見ると良いでしょう。

肥満度を確認するには

標準体重の20%を越えた時点で肥満の状態です。1歳の時の3.5kg~4.5kgぐらいが標準体重と考えると、5.4kg以上だと肥満ということになります。
もしも肥満であれば、食事の内容を考え、量を少しずつ減らすなど対策をした方が良いでしょう。
猫もあまりすすんで痩せるために運動をするということはないですが、
運動を増やすのであれば一緒に猫と遊んで運動量を増やすようにしましょう。

どうしても猫は気ままであり、一カ所でじっとしていることが好きなので、餌を多く与えると肥満になりやすいです。
猫にいつまでも健康でいてもらうためにも、食事については適切な量をキープするよう心がけましょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP