-
梅雨の時期こそ、念入りにブラッシングを!ホットスポットに要注意!!!
- 2018年06月06日
- ペットの健康
-
ジメジメとした梅雨の季節がやってきました。
お散歩に出てカッパを着ていても足やお腹周りが濡れてしまったり…
愛犬ちゃんだけでなく、飼い主さんにとってもちょっとうんざりしますよね。
お散歩から帰ってきたらそのまま濡れたまま、自然乾燥になってしまってはいませんか?
皮膚がジメジメしてしまうと、ホットスポットの原因ともなりますので、注意が必要です。
ホットスポットとは?
ホットスポットとは、「急性湿性皮膚炎」や「化膿性外傷皮膚炎」と、呼ばれる急性湿疹です。
外の気温が上がってくる6月~8月にかけて、増える皮膚病です。
中でも6月の梅雨時期には、気温だけでなく湿度も高くなるため、注意が必要です。
皮膚の一部分にのみ突然、腫れや痛み、毛が抜ける脱毛症状が発生する為ホットスポットと呼ばれます。
数時間~半日程度で急に発症するため、朝はなんともなかったのに、昼にいきなり脱毛して!
と、飼い主さんが困惑することも珍しくありません。
皮膚病の一種ではありますが、痒みより痛みの方が強いと言われています。
犬は突然の痛みに混乱し、舐めたりホットスポットになった部分をかきむしるような行動をとる為、血液や体液がにじみ出てしまいます。
結果、発症してから数時間で、大人の握りこぶしほどの脱毛が出来てしまいます。
ホットスポットが発生した場合
気が付いたら脱毛が出来ている!
愛犬が掻き毟っている。
痛みから悲鳴をあげている。
などということもあり、ホットスポットが出来てしまってから家庭での対処法は、ありません。
少しでも皮膚がただれているかな?
など、異変を感じた場合は動物病院へ行きましょう。
ホットスポットが発症しやすい犬種
全犬種に発症することがありますが、中でもアンダーコート(季節によって毛が抜ける犬)がある犬は、発症しやすい傾向にあります。
アンダーコートがある犬

わんにゃんフォトコンテスト ハチちゃん
・シベリアンハスキー
・ゴールデンレトリーバー
・柴犬
・チャウチャウ
・ポメラニアン
など、アンダーコートある犬の中でも毛が密に生えている犬種は、特に注意が必要です。
ホットスポットを発症しないために
では、ホットスポットを発症しないためには、どのようなことに気を付けるべきでしょうか。
ブラッシングをこまめに

わんにゃんフォトコンテスト レオちゃん
ブラッシングには、皮膚を刺激して血流をよくする効果などもあります。
また、全身にブラシを通すことで、皮膚の中に入り込んだ細かいホコリやゴミなども取り除くことが出来ます。
抜け毛を処理するだけでなく、愛犬の体をマッサージしてあげている。
と、思いながらブラッシングをしてあげてください♪
生乾きは絶対NG!
毛が生乾きのまま自然乾燥をすると、表面の毛はすぐに乾きますが、皮膚の中の毛が生乾きのままジメジメした状態が続いてしまいます。
ジメジメした状態だと、皮膚の中で雑菌が繁殖してしまうため、ホットスポットや皮膚病を発症させる原因ともなります。
湿度と温度のチェック
高温多湿だとやはり毛が蒸れやすくなりますよね。
室温は26度以下と、人は少し肌寒いぐらいが犬にとっては理想です。
また、湿度も40%を超えないように気を付けて、空気清浄機を使用するなどの工夫が必要です。
まとめ
この梅雨時期である6月~8月までに気を付けたいホットスポット、突然発症した場合はうろたえることもあると思いますが、様子を見るのではなく迷わず動物病院へ行きましょう。
ホットスポットを発症しないために、こまめなブラッシングもかかさず行いましょうね♪
tags
関連記事
-
-
犬のかわいい動画『ポメラニアン』編
ポメラニアンのあのもふもふを見たら、何をしてもしなくても、思い浮かべる言葉は、「かわいい」。 スヤスヤ眠っているいるだけ
-
-
「忠犬もちしば」生誕5周年記念!アニバーサリーイベントを 9月6日(金)~9月16日(月)に東京ソラマチ(R)で期間限定開催
株式会社エスケイジャパン(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:八百 博徳)は、柴犬キャラクター「忠犬もちしば」の誕生5
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
柴犬に癒されること間違いなしの『劇場版 柴公園』DVDが11月2日に発売決定!
おっさん3人+柴犬3匹、公園ダベリエンターテインメント『劇場版 柴公園』のDVDが11月2日(土)に発売決定いたしました
-
-
まるで人間!?ツイッターで大人気の柴犬が書籍で登場♪言葉にできないほど愛おしい姿をぎゅっと収めた『inubot回覧板』8/8(木)発売!
和歌山の豊かな自然のもと、柴犬との日々を写真と文で描く、ESSE onlineの人気連載が書籍化しました! ツイッター
-
-
全柴犬好きに贈る! SNSで大人気のオール柴犬コミック『しばいぬのあたちたち』7月31日(水)発売‼
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)は、2019年7月31日(水)に『しばいぬのあ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/