-
食欲不振の高齢犬に、食事を食べてもらう工夫
- 2017年02月01日
- ペットの健康
-
高齢犬になるといろいろな面で衰えが見えてきますが、食欲についても同じです。 これまでは元気に食べていてくれたのに、食べる量が減ってしまう犬もいます。 食事から栄養を摂ることは健康維持のうえで重要なので、きちんと食べてもらえる工夫をしていきましょう。
via pixabay.com
かすかなにおいが感じにくくなっているかも
犬は嗅覚が優れている動物です。
食べ物かどうかを判断するのも嗅覚に頼っています。
しかし、高齢になって体が衰えることで嗅覚も衰え、これまで喜んで食べていたフードを出されても美味しそうに感じなくなってしまう事もあるのです。
こういった原因で食欲不振になっている時は、香りをより強く感じさせられるようにしてあげましょう。
温めると香りがたちやすくなるので食欲が出ることがあります。
ドライフードなどは開封後そのままにしていると香りが飛んでしまうので、しっかり封をするなどして、香りが無くならないようにしていきましょう。
味覚も変わっていることが
これまで食べていたものを急に食べなくなった場合、高齢になったことで味覚が変わったという事も考えられます。
人間でも高齢になると好みが変わったりしがちですが、高齢犬にも同じようなことが起こっている可能性があるのです。
いつものごはんだから、と続けていくのではなく、少しずつ興味を持ってくれそうな食べ物に変えてあげましょう。
一気に変えると消化不良などが起こることもありますので、これまでの食事に混ぜたり、トッピングしたりして、少量から試してみましょう。
気に入った食べ物が見つかったら、それを中心に食べさせてあげるようにすると、食欲不振が解消することがあります。
消化がしづらくなっている可能性も
高齢犬は消化器官も衰えていることが多いです。
昔のようにたくさん食べられないのは当然ですが、少しでもしっかり食べてもらえるように工夫してみましょう。
ドライフードではなくウエットフードにしてみると、食べやすく消化もしやすくなります。
香りも強めになるので食欲も出やすいです。
また、同じドライフードをあげるにしても、水分を加えて柔らかくしてあげると、同じような効果があります。
一度に多くの量を食べられなくなっていることがあるので、食事の回数を増やしてあげるのも一つの方法です。
一日に3回から4回など、小分けにしたら、たくさん食べたということもあります。
まとめ
高齢犬は体調がどんどん変わっていきます。
いま合っている食べ物や食べさせ方がずっと良いというわけではありません。
どうしたら美味しく食べてくれるか、食べている様子などをよく見て調整をしていきましょう。食事の量が極端に少ない場合は栄養価の高いものやサプリメントなどを混ぜ、必要な栄養がとれるようにしてあげるなどの工夫も必要です。
tags
関連記事
-
-
ヨークシャーテリアのフードの与え方について年齢別に回数や量、カロリーを解説します
ヨークシャーテリアに最適な栄養バランス 摂取量に注意しながらカルシウムを取りましょう ヨークシャーテリアはジャパンケネル
-
-
手作り食で愛犬の健康を!簡単・安心のレシピ本『獣医師が考案した長生き犬ごはん』
獣医師考案の食事メニュー「長生き犬ごはん」で手作りごはん始めよう 『獣医師が考案した長生き犬ごはん』(株式会社世界文化社
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
熱中症予防は万全?!熱中症にならないために愛犬に手作りアイスを作ろう【レシピ公開】
あつい夏のような日々がつづいていますが、愛犬の熱中症予防は万全でしょうか。 熱中症予防のために日中は、クーラーや扇風機を
-
-
ジメジメとした梅雨や夏のシーズンに急増中!犬と猫の食中毒に要注意!感染ルートとは?
だんだんと夏のような暑さがつづくと思いきや、梅雨入りし、ジメジメとした湿気にうんざりしている方も多いのではないでしょうか
-
-
愛犬は桃を食べても大丈夫?愛犬に与えてよい量もご紹介
甘くてみずみずしい、7月が旬の桃は、愛犬にあげてもいいのかな? という疑問をもつ人もいるのではないでしょうか。 桃は、愛
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/