-
気づいて欲しいニャ!実はネコちゃんがストレスを感じていること3選
- 2017年02月16日
- ペットの健康
-
一緒に暮らしているネコちゃんが、体調を崩してしまうことも少なくありせん。 良かれと思った好意が実はネコちゃんにとってはストレスになっていることもあるんです。 では、何をされたらネコちゃんはストレスを感じてしまうのでしょうか? ついやってしまいがちな飼い主さんの行動から、ストレスの原因をご紹介します。
via pixabay.com
片時も離れない
本来ネコちゃんは縄張り意識を持っています。
人間にもパーソナルスペースが存在しますが、ネコちゃんも同じように縄張りであるテリトリーに入り込まれたら、ストレスを感じるのです。
一緒に暮らしていても、飼い主さんと一定の距離を保っているときは、むやみに距離を縮めようとはせず、放っておくのが無難です。
ネコちゃんにも一人で居たい時はありますし、休息の時間をとりたいときもあります。
安心して休めるような暗めの場所を作ってあげることも大切です。
また、ネコちゃんは音に敏感なので、なるべく静かな場所を選ぶようにしましょう。
入浴の時間
体が汚れたら入浴するのは人間の習慣ですが、濡れるのを苦手とするネコちゃんにとっての入浴時間はストレスに感じてしまうこともあります。
キレイにするにはお風呂に入れてあげるのが一番と思いがちですが、ネコちゃんは綺麗好きといわれるよう自らグルーミングを行い被毛の清潔を保っています。
それで体臭が消えるわけではありませんし、長毛種や品種によってはグルーミングだけではカバーできない問題も出てきます。
既に入浴を苦手としている大人のネコだと、無理やりの入浴は過度のストレスでしかありません。
ペットサロンでのトリミングやケアも、解決策の一つです。
必要以上に撫でたり触る行為
飼い主さんが、可愛い・撫でたいと思う行動に反して、触られるのを嫌がるネコちゃんもいます。特に、耳を寝かせたり尻尾を振り出した時は、威嚇のサインであり触って欲しくない意思表示です。
逆に触ってほしい時は、自ら近寄ってくるので、グルーミングで届かないような顎の下を優しく撫でてあげましょう。
まとめ
ネコちゃんへの愛情表現が必ずしも正しいとは限りません。
付かず離れずの距離感を好むネコちゃんと上手く付き合うには、飼い主さんが一歩引いて考えてあげるのが大事です。
ネコちゃんの習性を理解し、行動や感情を尊重することで、傍にいてもストレスにならないと判断されたのなら、自ずと認めてくれるようになるのではないでしょうか。
tags
関連記事
-
-
猫がけんかをする理由とは? 縄張り争いの予防と止めさせ方
なぜ猫は、けんかをするのか? 猫は単独で生活する動物 街を歩いていると、けんかをしている猫を見かけることがあります。また
-
-
猫の鳴き声がうるさい!? その原因と対処法とは?
猫の鳴き声がうるさい理由とは? 猫の鳴き声には感情が表れている 猫を飼っていると時折「ニャーニャー」とうるさく鳴かれるこ
-
-
猫のサイレントニャーに隠された意味とは?そこには実に奥深い意味がある!
サイレントニャーって何? いま猫好きの間で密かに話題になっている「サイレントニャー」。 「いったい何のことだ?」と思われ
-
-
驚かせすぎはNG?猫がきゅうりを見て驚く理由について
きゅうりを見て驚く猫の動画が話題に ご飯を食べている猫の背後に、そっときゅうりを置くと……。きゅうりを見て驚く猫の動画が
-
-
【猫の気持ち】猫が後を付いてくるのには理由がある
猫が後をついてくるのには理由がある 猫が自分の後をついてくる、こんな経験はありませんか? 犬なら飼い主さんを慕って後をつ
-
-
猫のしっぽの種類と動きが表す猫の気持ち
猫のしっぽの長さや形はさまざま 長いしっぽから短いしっぽまで 猫のしっぽは、さまざまな長さがあります。最も目立つのは長い
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/