-
ネコちゃんの耳が赤い!可能性のある病気とは?
- 2017年01月05日
- ペットの健康
-
ネコがしきりに頭を振ったり、耳を掻いていたら、すぐに耳をチェックしてあげてください。 赤くなっていませんか?耳が赤くなって痒みが出ている場合は、いくつか原因があります。 原因によって対処法は違うので、まず耳の状態を調べて原因を探りましょう。
via pixabay.com
耳ダニが引き起こす痒み
ネコの耳が赤く、かゆみを伴う症状がある時は、ダニが原因の可能性があります。
ミミヒセンダニというダニは、0.3~0.5ミリの体長で、猫の耳に寄生し、皮膚のかさぶたや血液をエサに繁殖するダニです。
悪化すると他の病気を誘発することもあります。
また、ネコショウセンコウゼンダニというダニは耳だけでなく全身に寄生します。
強い痒みを引き起こすので、激しく掻くと耳が赤くなったり、毛が抜けてしまうこともありますこれらのダニは他のネコと肌が触れてもうつりますので、動物病院で治療してもらいましょう。
外耳炎や中耳炎が引き起こす痒み
耳が赤い、痒みの原因の一つとして、外耳炎や中耳炎があげられます。
外耳炎は、鼓膜までの音の通り道に炎症が起きる病気です。
ミミダニや異物混入、アレルギーなどが原因でおこります。
頭をしきりに振ったり、掻くなどの動きが多いようです。
中耳炎は、耳の奥に炎症がおきる病気です。
外側の炎症が内部まで広がったり、細菌やウイルス感染が原因となることもあります。
治療は投薬治療が必要になってきます。
アレルギー性皮膚炎や真菌から痒みを引き起こす場合も
人間と同じ様にネコにもアレルギーがあります。
アレルギーは異物に対して過敏に反応することでおこり、アレルゲン(原因物質)は食物、ノミやダニ、金属や花粉などさまざまです。
また、ダニやノミに寄生されたことが原因で、アレルギー性皮膚炎を引き起こすこともあります。
痒みを伴い、発疹や脱毛などの症状がみられますが、その場合、アレルゲンの特定が必要です。
他にもカビ(真菌)が生えることによって、皮膚糸状菌症を引き起こす場合があります。
接触によってうつりますが、顔や耳、足などに感染しやすく、赤くなってかさつき、痒みや脱毛の症状がみられます。
まとめ
ネコの耳が赤く痒みがある症状は、様々な原因によって起こります。
原因によって治療方法が全く違うので、症状があらわれたら早めに動物病院に連れて行きましょう。
重症化してしまうと完治に時間がかかることもあります。
早く気付いてあげることが一番大切です、普段からネコの様子を観察しておきましょう。
耳の状態は比較的見えやすい場所ですので、こまめにチェックしてあげましょう。
tags
関連記事
-
-
ラグドールのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ラグドールは、顔や手足などに特徴的な斑が入るミディアムロングの被毛を持つ猫種です。しっぽは体長と同程度の長さで、筋肉質な
-
-
【さよならダニー】千葉県を元気に!特別応援価格にて、島忠ホームズ蘇我店にて販売予定。入場無料の「アニマルパーティー@シマホ 2019」を盛り上げよう!
「暮らしを快適にする」をテーマに企画された化学物質ゼロで1シート25万匹捕獲できる「さよなら ダニー」をPR! 株式会社
-
-
チンチラペルシャのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
チンチラペルシャは、ペルシャの一種で、その大きな違いは被毛の色合いと目の色が緑、または青系統であること、アイラインがより
-
-
アメリカンショートヘアのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
アメリカンショートヘアのかかりやすい病気の傾向 アメリカンショートヘアがかかりやすい病気のなかで、遺伝的疾患で注意したい
-
-
ブリティッシュショートヘアのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ブリティッシュショートヘアはがっちりした体格が特徴的な品種で、食欲旺盛なために食べ過ぎて肥満になりがちです。 肥満は糖尿
-
-
ベンガルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ベンガルのかかりやすい病気の傾向 ベンガルは、基本的に感染症への抵抗が高い猫種ですが、いくつかかかりやすい遺伝性疾患があ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/