-
ワンちゃんがお祈りポーズしたら、大病を患っているかも?
- 2016年12月28日
- ペットの健康
-
お祈りポーズとは、その名の通り何かにお祈りするような格好ですが、このポーズを見かけたら飼い主さんは注意しないといけません。 犬は基本的に無意味な動きをせず、全ての行動に何らかの意味があるからです。言葉を交わせないからこそ、動きで異変を察知してあげましょう。
via pixabay.com
質の悪い食品による腹痛の可能性
人間が消費期限切れの食品を口にした時に下痢や腹痛に悩まされるように、犬も不衛生な食事をすると腹痛になります。
例えばエサの管理が不適切で腐っていたり、カビが生えているなどすると具合が悪くなる可能性があります。
もしお祈りポーズをしていたら、病気の可能性がありますが、腹痛の可能性もあります。
そのため、与えているエサの状態を確認することも大切です。
冷蔵庫に保管してあるからと言って何カ月も放置したエサを与えるなど、飼い主さんの慢心のせいで、大切な犬を傷つけてしまう場合があります。
犬は嗅覚が鋭いので、食べる前に気付けば良いですが、必ず気付くとは限りません。
飼い主さんがエサの管理をしっかりと行うことで、腹痛は未然に防ぐことができます。
与えてはいけない物を与えていないか
人間は毒や衛生状態に注意すれば基本的に何を食べても問題ありませんが、犬には食べてはいけないものがあります。
その種類は多く、例えば玉ねぎやチョコレートなどがあげられます。
人間が日常的に食事やおやつで食べるようなものも、犬にとっては危険な食べ物なので、誤って食べてしまわないよう、注意しなければいけません。
食べてはいけないものを食べてしまうと、食品によって様々ですが消化できないなど内臓のトラブルをまねきます。
時間の経過と共に状態が良くなる場合もありますが、深刻な症状になってしまう可能性もあります。
このような場合にも、不調を訴えるためにお祈りポーズをする場合があります。
肥満が原因で患っているかも
人間もそうですが、犬も肥満は万病の元です。
可愛いからといっておやつを与え過ぎたり、食事量が不適切だと肥満になってしまいます。
また、食事が適切でも全く散歩をさせないと太ってしまいます。
肥満になると、急性膵炎や尿管結石など大きな病気に繋がる可能性があります。
特に急性膵炎は犬に多く見られる病気で、高齢犬になればなるほどリスクが高くなります。
犬用のエサだけを食べている場合は、量に注意すれば問題が発生する確率が低いものの、人間の食事を定期的に与えている場合は危険です。
犬に危険な食べ物はもちろんですが、天ぷらなど人間の内臓に負担のかかる食べ物を与えるのは避けましょう。
まとめ
犬が食事によって体調を崩すか否かは、飼い主さんの食事管理にかかっていると言っても過言ではありません。
無知のまま食事を与えるのではなく、ある程度知識を身に付けてから食事を与えた方が良いでしょう。
犬も大切な家族です。健康で長生きできるようにしっかりとサポートしてあげましょう。
tags
関連記事
-
-
手作り食で愛犬の健康を!簡単・安心のレシピ本『獣医師が考案した長生き犬ごはん』
獣医師考案の食事メニュー「長生き犬ごはん」で手作りごはん始めよう 『獣医師が考案した長生き犬ごはん』(株式会社世界文化社
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
【犬の気持ち】犬がため息をつく理由とその意味
犬も人間と同じように、「ため息」をつくことがあります。 どうしてため息をつくのだろうと思ったり、何か不満や理由があっての
-
-
タイニープードルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が解説】
タイニープードルの病気の傾向 タイニープードルは、トイプードルとティーカッププードルの間くらいのサイズです。体は小さいで
-
-
ボーダーコリーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ボーダーコリーと言えば、非常に賢く、身体能力の高さから、牧羊犬としてよく知られる犬種です。また、近年では飼い主と愛犬が一
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/