犬はもちろん、飼い主にとっても辛い時期だと言えるのが梅雨です。梅雨というのは散歩に行くこともできませんし、皮膚の病気を発症しやすくなるので注意しなければなりません。それでは、梅雨時期の犬との暮らし方についてご紹介します。
梅雨時期はお散歩になかなか行けない…
梅雨のは、犬はストレスが溜まって非常に嫌な思いをしなければなりません。
その結果、運動不足になってしまう犬も多いですし、問題行動などを起こしやすくなるでしょう。
しかし梅雨というのは、運動不足でストレスが溜まる、というだけの問題ではありません。梅雨は非常に湿度が高く、雑菌が繁殖しやすい時期です。
そのため、毛のお手入れや皮膚のお手入れといったものをさぼってしまうと、皮膚病を発症しやすくなってしまいますので十分に注意しなければなりません。
梅雨の時期は皮膚病になりやすい
梅雨には、愛犬の皮膚のコンディションには十分に注意しなければなりません。
毛が大量に抜ける、身体中を後ろ足で頻繁に掻きむしる、そのような場合に毛をかき分けて皮膚をチェックすると、赤く炎症を起こしていることもあると思います。
外出できないことによるストレスが原因となっていることももちろんありますが、アレルギーによって症状が出ていることもあります。梅雨には、ノミやカビなどのアレルギーの原因となる物質が非常に増加しやすい状態になっています。
さらに気温が上昇することで、それまでは活動が低下していたノミやダニも活発に動き出すようになります。そのため、皮膚炎を発症しやすくなるのです。
梅雨の時期に皮膚病にならない為に
梅雨のに皮膚病にならないようにするには、カビやハウスダストといった原因を除去するために、掃除をこまめに行うようにしましょう。ノミやダニが原因となっているのであれば、トリミングをしっかりと行い皮膚と毛を清潔な状態に保てるようにしなければなりません。
またフロントラインなどのノミダニ予防薬を使用することによって、皮膚病になるリスクを大幅に軽減する
コメント