-
【話題のイベント】マルフェス2017 -Maltese Festa–
- 2017年10月13日
- ペットイベント情報
-
人懐っこく愛らしいマルチーズの祭典「マルフェス2017 -Maltese Festa–」が、神奈川県・横浜港シンボルタワー広場で開催されます。
当日は開放感あふれる会場で、厳選アイテムを揃えたショッピングエリア、タイムレースやトレーニングセミナー、レイキヒーリングといった様々な体験型コンテンツが用意されています。
ショッピングエリアでは、人気のマルチーズブランドから、イベント初出店の新ブランド、他犬種の人気ブランドまで、ウェアやアクセサリー、雑貨類や手作りフードなど様々なアイテムが販売されるとのこと。
愛するマルチーズと一日のんびり楽しめるマルフェス。マルチーズを飼われている方は、愛犬と共に楽しむ秋の行楽の予定に加えてみてはいかがでしょうか?
マルフェス2017 -Maltese Festa– イベント概要
- 日時
- 2017年11月3日(金・祝日) 9:00~16:00 ※雨天決行(荒天中止)
- 開催場所
- 横浜港シンボルタワー 特設会場 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1-16
- 入場料
- 前売 大人1,500円 小学生以下600円 3歳以下 無料 ご愛犬 800円
- 当日 大人2,000円 小学生以下1000円 ご愛犬 1,500円
- 開催趣旨
- ①マルチーズ犬種及び、オーナーの親睦・交流
②マルチーズを通じて新しいペットライフ・マナーの啓発
③2020年オリンピック・パラリンピックに向けて、欧米諸国に並ぶペット先進都市・観光都市として地域をアピール - 主催
- マルフェス実行委員会
- お問合せ先
- マルフェス実行委員会(株式会社マーブル&コー内) 03-5933-9138 info@marbleco.co.jp
- 公式サイト
- http://malfes.com
開催場所地図
会場アクセス
◆自動車でお越しの方
・大黒方面から首都高をご利用の場合は本牧ふ頭出口から約10分です。
・山下方面から首都高速をご利用の場合は新山下出口から約15分です。
●駐車場料金
普通車
3時間以内 250円
5時間以内 350円
5時間以上 500円
◆バスでお越しの方
■横浜市営バス 26系統
《 運賃(税込) 大人 220円 ・ 子供 110円 》
●横浜駅前発 大桟橋経由『横浜港シンボルタワー』行き (横浜駅前から40分)
●桜木町駅前発 大桟橋経由『横浜港シンボルタワー』行き (桜木町駅前から25分)
●横浜港シンボルタワー発 大桟橋経由 『横浜駅前』行き
※顔や手足が出ないバッグやキャリーケースに入っての乗車が可能です。乗車料金は不要です。
※詳しくは横浜市営バスにお問い合わせください。
tags
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/