ペット業界の経営者にせまる プレミアムなペット情報サイト

ペットのしつけ

犬はどうして食糞をするの?犬がうんちを食べる理由とは?

犬がいきなりうんちを食べてしまってびっくりしてしまった経験がある飼い主さんも多いのではないでしょうか。

犬の治したいしつけとして上位に食い込むことも多い、食糞はどうしておこるのかご存知ですか?
一見してみると驚く行為ですが、これは自然の中では普通のことなんです!

今回は、食糞をしてしまう理由と食糞をやめさせるしつけ方法をご紹介します

なぜ食糞をするの?

では、いったいなぜ食糞をするのでしょうか?
実はこんな理由から食糞をするのです。

フードの量、栄養が足りていない

食糞をする1番の理由としては、フード(ごはん)の量が足りていなかったり、体のサイズに対して栄養がいきわたっていない場合です。
そのため、フード(ごはん)の量が足りていないと犬にとっては生死に関わる問題となるため、1度老廃物として出したうんちを食べる事があります。

自然界のなごり

自然界では、草食動物や体の小さな動物がうんちによって自分の居所が分からないようにするためにうんちを食べていることがありました。
その頃のなごりとして、食べていると言われることもあります。

母犬のマネ

母犬は、子犬のトイレを促すときにお尻を舐めることがあります。
排泄を促すだけでなく、お尻が汚れないように、清潔に保つためにうんちを食べますが、子犬が自力で排泄できるほど成長しても子犬のうんちを食べる母犬は少なくありません。
その様子を見ている子犬が、うんちは食べるものという認識になることもあるのです。

飼い主に注目してほしい

犬がうんちをした時、うんちの匂いを嗅ごうとしたら飼い主さんが急いで「あーダメダメ!」などの反応をした場合に多いケースです。

うんちで遊んだり、うんちを食べると飼い主さんがなぜか楽しそう!自分に注目してくれている!
と、勘違いをしてしまっているのです。
うんちを食べようとした瞬間を見た時は、慌てて止めたり急いで愛犬に声をかけたりするのはやめましょう。
うんちを食べても反応してくれない、と分かるとうんちを食べるのをやめることがあります。

認知症

犬も認知症になることがあります。
認知症になってしまうと、うんちがどんなものか分からず口に入れてしまう事があります。
成犬の時に食糞はしなかったのにシニア犬の仲間入りをした頃からいきなり食糞をしはじめた時は、認知症の可能性があります。

食糞をやめさせるには

食糞をやめさせるには、パイナップルをあげる、食べる前に叱る、などの色々な方法があるようですが、1番効果的なのはうんちをしたらその瞬間に褒めることです。
うんち出たねー!やったねー。
と声をかけることで、飼い主さんに褒めて貰えてる♪というから愛犬は嬉しくて飼い主さんに近寄ります。
駆け寄ってきたら愛犬の大好きなおやつやフードをあげてください。
そのあとにうんちを片付けます。

上記を繰り返すことで、うんちよりも飼い主さんに近寄った方がいいことがある。
と思わせるのです。

逆にうんちを食べて近寄ってきたときは、おやつはあげず徹底的に無視してください。
愛犬にとって飼い主さんに無視されるほどつらいことはありません。
うんちを食べると飼い主さんは構ってくれなくなる、と学習するのです。

まとめ

「犬の食糞はどうしておこるの?犬がうんちを食べる理由とは?」はいかがでしたか?
うんちを食べる理由は、犬それぞれです。
しかし、家庭で家族と一緒に暮らしているのであれば、できる限りやめさせたいですよね。

愛犬を叱るのではなく、食糞をする理由を理解して愛犬にあった褒めるしつけ方法で食糞をしないように教えてあげましょう。

関連記事

犬にも認知症はあるの?

著者:miki.m

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP