-
犬にも認知症はあるの?
- 2017年11月19日
- ペットの健康
-
犬も家族同然のお世話を求められる近年、老犬介護ホームや老犬専用のサービスも増加しています。人と同様、年を取ると若い頃は出来ていたことも出来なくなることが多く発生します。
その中でも誤解されやすいものが『物忘れ』です。以前まではペットシーツでトイレが出来ていたのに、突然できなくなった・・・
「年を取ったからかな?」
なんて勘違いをしていませんか?それは、認知症のサインかもしれません。
犬の認知症とは?
犬の認知症の正式名称は「認知機能不全症候群」です。老化に伴い、脳の萎縮変化や器質的変化とも関係しているといわれています。
認知症の初期症状サイン
- 飼い主の呼びかけに応じなくなる。
- 一点のみを見つめ、ぼーっとすることがある。
- トイレの場所を間違える。
- お座りや伏せなどいつも出来ていたことが出来なくなる。
- 急な食欲増加。
高齢時に上記5点のうち1つでも当てはまるようであれば疑ってみるなど注意が必要です。
認知症の重症サイン
- 飼い主が分からなくなり不安から攻撃的になる。
- 昼夜逆転する。
- 落ち着きがなくなり、部屋中を徘徊する。
- 部屋の狭い隙間などに入り出られなくなる。
- 臆病になり、毎日お散歩で見ているものに対しても怖がるようになる。
- 無駄吠えがとまらなくなる。
上記のうち1つでも当てはまるようであれば、一度動物病院に相談もしくは診察を受けるのも良いかもしれません。
認知症予防のために
我が子同然の愛犬が認知症になってしまったらショックですよね。
認知症の予防は、新しい刺激を与えて、脳を活性化することが1番のカギと言われています。
毎日のお散歩コースを変更してみる。
脳の活性化のためにおやつやフードを部屋に隠して、犬に見つけさせるなどの犬が楽しい遊びを取り入れる。
たまには手作りごはんにしてみる。
※DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸系のサプリメントや魚介類を含めた手作り食にしたり、不飽和脂肪酸を多く含むフィッシュオイルをフードにかけるだけでも症状の予防に有効といわれています。
認知症になりやすい犬種
- 柴犬
- 秋田県
- 北海道犬
- 甲斐犬
その他に、紀州犬や日本犬系雑種もなりやすいと言われています。
高齢になれば犬種を問わず発症してしまう可能性はありますが、特に日本犬種がなりやすいと言われています。
認知症になってしまった時には
まずは動物病院に行き、先生に相談することが大切です。認知症のレベルによっては治療薬が処方されることもあります。
徘徊が始まってしまったら、部屋に置いてある家具の配置を変更しないようにしましょう。狭い隙間などに入り込まないようにふさぐ、タンスの角や尖った場所にぶつからないようにタオルを巻いて怪我をしないようにするなどの工夫をしましょう。
夜の徘徊、遠吠えなどが始まってしまった場合は、昼間にお散歩時間を長くするなどの工夫も必要です。
まとめ
認知症になってしまうと辛いことしかない。と感じる人も少なくはないようですが、少しでも愛犬と楽しく長く生活するために、愛犬が若い頃から認知症や犬種特有の病気を勉強し予防することが1番大切です。
愛犬には可能な限り、健康で長生きしてほしいですね。
tags
関連記事
-
-
【日本初】動物の精神科医、犬猫の『ストレス診療科』開設へ
犬猫のストレス関連疾患に対し、獣医臨床行動学からアプローチ 全国で9名しかいない、獣医行動診療科認定医で、「動物の精神
-
-
【ペットとの生活に関するアンケート調査】現在ペットを飼っている人は3割弱で減少傾向。定期的に購入しているペット用品は、「ドライフード」が犬や猫の飼育者の各9割
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■現在ペットを飼っている人は3割弱、過去調
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
タイニープードルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が解説】
タイニープードルの病気の傾向 タイニープードルは、トイプードルとティーカッププードルの間くらいのサイズです。体は小さいで
-
-
ボーダーコリーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ボーダーコリーと言えば、非常に賢く、身体能力の高さから、牧羊犬としてよく知られる犬種です。また、近年では飼い主と愛犬が一
-
-
愛犬が誤飲・誤食したときにやってはいけないことを覚えておこう
愛犬とおさんぽをしていると、愛犬が道に落ちているものを食べてしまうこともあるのではないでしょうか? また、自宅でも気が付
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/