-
噛み癖をどうにかしたい!愛犬の噛み癖を直すしつけ方法
- 2017年05月17日
- ペットのしつけ
-
愛犬の噛み癖を直すにはどうすれば良いのか、しつけの方法はどのようなものがあるのか、と疑問に思われている方も多いと思います。噛み癖を直すためには原因を知り、改善方法を実践するということが何よりも重要になります。
子犬の頃の噛み癖の原因
子犬の頃の噛み癖というのはもちろん、大人になってからの噛み癖に関しても心理的なことが非常に深く関係しています。しかし子犬の噛み癖の場合には、犬が遊び半分で噛み付いているということが少なくありません。
このような行動のことを遊び攻撃行動と言います。
噛みついたことによって、相手がワーワー騒いでしまったことで、噛めば喜んでもらえる、楽しいという思考回路になってしまいます。結果、噛めば嬉しいことが待っていると覚えてしまい、噛むようになってしまうのです。
しかし、遊び攻撃行動はしつけが比較的成功しやすいと言われています。
成犬になってからの噛み癖の原因
成犬になってからの噛み癖の大半は、警戒心や恐怖心といったものから生まれています。性格的に臆病な犬や、これまで虐待を受けて育った犬は噛み癖がつきやすいと言われています。
また、縄張りや家族を守るために人に対して攻撃的になってしまう犬もいます。群れで生活する生き物ですので、仲間を非常に大切にし外部からの物に対しては威嚇をするのです。
飼い主に忠実な犬であればあるほど、他の動物や他の人に対して噛み付いてしまうことが多いようです。
噛み癖を直すしつけ方法
噛み癖とひとまとめにしても様々な原因があるということはわかっていただけたと思いますが、中でも非常に厄介なものが性格や環境的なものが原因となっている場合です。
例えば過去に虐待をされていた、犬種的に攻撃的な性格をしている、というような場合にはトレーナーや専門家に相談をして連携をすることで改善していく必要があります。
噛みついたことによって嬉しいことが起きた、といった遊び攻撃行動の場合には、まずは噛んでも何も良いことはないということを覚えさせなければなりません。
遊んでいても、手に噛みついた瞬間に遊ぶのをやめます。たったそれだけでも遊び攻撃行動による噛み癖は、大幅に改善することができます。
まとめ
このように噛み癖のある愛犬を直すには、正しいしつけの方法を飼い主がマスターする必要があります。
愛犬がどうして噛み癖がついてしまったのか、その理由についてしっかりと理解した上で正しい対処方法を実践しなければ、噛み癖はなかなか改善されません。
tags
関連記事
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
覚えているはずなのに!急に「おすわり」や「おいで」ができなくなるのはなぜ?!
愛犬が急に言うことを聞かなくなることがあり、とまどう飼い主さんも多いのではないでしょうか? 「おいで」などと声をかけると
-
-
【愛犬のきもちを知ろう】怒られているときにするあくびは「これ以上は怒らないで」のサイン
愛犬がしてはいけないことをしてしまったとき、あなたはどうしますか? 現行犯のタイミングで叱りますか?それとも時間差で叱り
-
-
愛犬がうれションしてしまうのはなぜ?うれションをやめさせるためのトレーニング方法
愛犬だけでおるすばんをさせている家庭も近年増えつつあります。 特に、おるすばんの時間が長引いてしまい、自宅へ帰宅すると、
-
-
世界一小さなテリア。ヨークシャーテリアの性格とは?
「テリア犬種は気が強い」という話を聞いたことがあるかもしれません。イギリスの貴族に愛玩犬として親しまれてきた小型犬のヨー
-
-
【お台場のおすすめお出かけスポット】雨の日や暑い日は、ペットフレンドリーなVenus Fort(ヴィーナスフォート)に行こう!
暑い日がつづき、愛犬とお出かけしたくても、暑さや雨でなかなか出かけられず、ストレスが溜まっているのではないでしょうか。
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/