ネコの粗相でお困りの飼い主さんは多くいらっしゃると思いますが、原因ごとに対策をすれば粗相を治せるのをご存知でしょうか? 今回のコラムでは、「粗相の原因とその対策」についてご紹介します。
via pixabay.com
ネコが粗相をした際の対処法
ネコが粗相をしてしまった時にどのような対処をされていらっしゃいますか?
感情的に大きな声をだしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、感情的になって大きな声をだしてしまうとネコは「おしっこをした場所」ではなく「おしっこをしたこと」自体に対して怒られているのだと思ってしまいます。
その結果、おしっこを我慢してしまい泌尿器系の病気にかかったり、飼い主さんの目が届かないところでおしっこをするようになってしまいます。
また、ネコは自分のおしっこのにおいが残っているところをトイレにする習性があるため、粗相を見つけたら、まずは臭いを消すようにしましょう。
ネコの粗相の原因
粗相の原因はさまざまですが、飼い始めて間もないネコちゃんには以下の原因が考えられます。
・トイレの位置を知らない。
親ネコに学んだり、先輩ネコの真似をすることもできない環境の場合、ネコはトイレをする場所を覚えるのに苦労します。
・トイレが気に入らない。
ネコはとても繊細な動物なので、トイレの大きさやフチの高さ、カバーの有無などを気にする場合もあります。
・トイレの周辺環境が気に入らない。
人間にとっては気にならないものでも、においや音などネコにとっては気になる場合もあります。
・猫砂が気に入らない。
猫砂の材質、粒の大きさ、匂い、踏んだ時の音などを気にするネコもいます。
また猫砂が汚れている場合もトイレを使いたがらなくなります。
ネコの粗相の対策は?
・トイレの位置を知らない。
床の匂いをくんくん嗅ぐ、お尻をむずむずさせる、床をひっかくなどの行動が見られたらトイレサインです。
トイレサインを見かけたときにはトイレへ誘導してあげましょう。
・トイレが気に入らない。
トイレの大きさやフチの高さ、デザインや色などを細かく変えていき、抵抗感を示さないものを見つけてあげましょう。
・トイレの周辺環境が気に入らない。
トイレや猫砂が汚れるとネコは嫌がります。トイレの水洗いや猫砂を取り換えてあげましょう。
ただし、トイレを洗う際に洗剤を使うと、洗剤の匂いを嫌がる場合もありますので水洗いで洗ってあげましょう。
・猫砂が気に入らない。
猫砂そのものに対する嫌悪感を解消するために砂の大きさや材質や匂いなど、嫌がらないものを置いてあげましょう。
まとめ
ネコは繊細で綺麗好きな動物です。
そのため、ネコが快適にトイレできる環境を整えるのには苦労するかもしれません。
しかし、気長にトイレの場所を教えたり、ネコちゃんと一緒になって快適にトイレできる環境を作り上げていきましょう。
コメント