-
コレって車酔い?猫ちゃんを連れて車に乗る時の注意点
- 2017年05月21日
- お出かけ記事その他
-
猫を外に連れて行くような飼い主もおり、時には車に乗せることもあるでしょう。しかし閉鎖空間はストレスを与えやすく、乗せるならばいくつか準備をしてから乗せた方が良いのです。
お出かけする時は万全の準備が必要!
まずはスムーズに乗せて暴れないようにするために、キャリーバッグで移動できるように慣れさせておきましょう、普段からおもちゃなどを使用して、キャリーバッグに入っても怖がらないように慣れさせます。
出来ればキャリーバッグは外が見えないような物が良く、車では揺らさないようにして、猫を極力驚かせないようにすると良いです。少しキャリーバッグが広いようならばタオルなどを入れると良いです。
猫の車酔いの原因と症状
猫の車酔いの症状としては、以下のようなものがあります。
・あくびの回数が増える
・よだれを多く出す
・落ち着きない動きをする
・嘔吐する
・寂しげに鳴く
これらの症状が出たら、車を止めて少しの時間休憩をさせましょう。中には少しの移動でもすぐ車酔いしてしまう猫もおり、そのような場合は、動物病院で酔い止めを処方してもらうか、酔い止め注射である程度抑えられます。
猫ちゃんが車酔いしない車の乗せ方
車に乗せる前は、注意点として車内の匂いは猫には良くありませんので、灰皿や芳香剤などの匂いの元はカットするようにします。
車に乗る2~3時間前には猫は食事を済ませるようにして、水も1時間前までには飲ませましょう。胃に食べ物が入ったままでは、酔いやすくなってしまいます。また乗る前にはまずキャリーバッグに入れて時間を置いて落ち着かせて、それから乗せるようにしましょう。
tags
関連記事
-
-
「お出掛け通院の悩み解消!出入簡単天井広々メッシュ ペットキャリーGeoriem」ご支援感謝プレゼントキャンペーン
ご支援してくださったみなさまに感謝を込めて、ご支援感謝キャンペーンを開催します。ふわふわあったかペット用ウエアが抽選で1
-
-
【ペットの健康に関する調査】大切なペットのストレス解消法は?
トップは犬「定期的な散歩」71.8%、猫「こまめなトイレ掃除」59.4% au損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取
-
-
2面ドアで上からも横からも入れることができる「DCMブランド ペットソフトキャリー ラージ」新発売
2019年8月23日(金)より、全国のDCMグループ店舗(一部店舗を除く)で販売開始 ホームセンター業界最大手のDCM
-
-
ジメジメとした梅雨や夏のシーズンに急増中!犬と猫の食中毒に要注意!感染ルートとは?
だんだんと夏のような暑さがつづくと思いきや、梅雨入りし、ジメジメとした湿気にうんざりしている方も多いのではないでしょうか
-
-
外出中やお散歩中に地震が発生した場合、愛犬と愛猫はどうなるの?!
いつ私たちを襲うか分からない自然災害のひとつ、地震。 先日、発生した地震も例外ではありません。 地震をふくむ、自然災害が
-
-
あなたの愛犬・愛猫が食べているペットフードは大丈夫?危険な添加物を知って愛犬・愛猫の健康を守ろう
自宅で愛犬・愛猫にあげているペットフードは、本当に安全なフードと胸を張って言えますか? 愛犬・愛猫の健康のためにはできる
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/