-
アメリカのペットショップ「PET SMART」の現地リポート!ペット先進国のペットショップ店内を徹底解説
- 2019年05月21日
- お出かけ記事その他
-
ペット先進国である、アメリカのペットショップには、犬や猫を販売していないということを耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
ペットオーナーであれば、誰しも1度は気になったことがあるはずの、ペット先進国であるアメリカのペット事情!
今回は、そんなアメリカのペットショップの中でも最大手「PET SMART(ペットスマート)」の店内についてご紹介したいと思います。
「PET SMART(ペットスマート)」は、日本で例えるとペットのコジマさんのようなイメージでしょうか。
アメリカ全土にショップ展開があり、ネットショップも展開しているようです。
とにかく広い!PET SMART(ペットスマート)
さすがアメリカ!!!と言わざるを得ないほどの広さを誇る店内は、日本では考えられない空間でした。
イメージしやすく例えるのであれば、コストコ全体がペットショップになっている。
といったところです。
フードコーナー
フードコーナーには、ところ狭しと80種類以上のドライフードが並びます。
日本との違いは、在庫の数やドライフードの種類だけではなく、パッケージの大きさです。
日本では、お試しサイズ用の1kg未満のドライフードの販売もありますが、アメリカでは1番小さいパッケージが2kgからでした。
フードにトッピング用するお肉なども冷蔵庫・冷凍庫別に用意されています。
そして、日本で販売している海外ブランドのプレミアムフードが半額ぐらいの値段で売っています。
トリーツ(おやつ)コーナー
フードコーナーの次に広い、トリーツ(おやつ)コーナーです。
アメリカのほとんどのペットショップでは、トリーツ(おやつ)は、同じ商品を2つ購入すると割引になります。
1つあたり、3ドル~8ドルほど変わりますので、非常にお得ですよね。
日本のペットショップにおいてあるおやつの種類は、お肉メインのものや、野菜メイン、チーズやボーロのおやつがあります。
アメリカのペットショップにおいてあるおやつの種類は、ザ・肉!です。
肉メインのものが多く、肉の種類別にターキーや牛肉などの種類分けされています。
もちろん、クッキーやチーズ、骨ガムもありますが、日本でよく見かける野菜系おやつやボーロのおやつは見かけませんでした。
ベッドコーナー
壁一面にぎっしりと並んだ巨大なベッドたち。
人が寝れるのでは?と思うほどの大きなベッドがずらりと並んでいました。
それほど、アメリカでは大型犬が多いのでしょうね。
小型犬用のベッドも比較的大きい印象でしたよ。
また、セールのベッドはワゴンに山積みにされていました。
おもちゃコーナー
犬や猫のおもちゃコーナーもトリーツ(おやつ)同様、2つ購入すると、1つあたりの金額がやすくなるという販売方法でした。
おもちゃのサイズもひとつひとつが大きく、こんな大きなおもちゃなかなか日本では見かけないなぁ。といった視点でみるととても楽しいです。
トリミングサロン
アメリカのほとんどのペットショップには、トリミングサロンが併設されています。
飼い主さんがお買い物をしている間に、愛犬のシャンプーをお願いすることもできます。
前面ガラス張りになっていますので、きれいにカットされていく愛犬の様子を見れるのも嬉しいですよね。
子犬・子猫は1頭もいない!ショーケースの犬と猫たち
アメリカでは、犬や猫を飼うときは、ブリーダーから直接むかえる、もしくはシェルターなどのボランティア団体から迎えることが一般的です。
PET SMART(ペットスマート)では、あたらしい家族募集中の保護犬・保護猫がショーケース内にいます。
実際に触れあい、ペットショップスタッフから性格や気質などを聞くこともできるのです。
ペットタイムズスタッフが行ったタイミングでは、里親募集中の犬はいませんでした。
ペットショップ内にはあらゆる箇所にうんち袋
店内で、犬がおしっこやうんちをしてしまった時に使うエチケット用品がそろっています。
愛犬が粗相をしてしまった時には、このエチケット用品で掃除しますが、近くにスタッフさんがいると「沢山でたね~。」なんて飼い主と笑いながらお掃除を手伝ってくれます。
日本ではなかなか見かけない光景に驚きつつも、なんだかほほえましいなという気持ちになりました♪
まとめ
「アメリカのペットショップ「PET SMART」の現地リポート!ペット先進国のペットショップ店内を徹底解説」はいかがでしたか?
アメリカでは、小型犬を飼っている人が少なく、人気犬種10位内は、ほとんど大型犬が占めています。
そのため、犬のお洋服やペットシーツは、種類も少なくあまり販売されていませんでした。
また、お会計の時には「保護犬や保護猫のために3ドル寄付しませんか?」と聞かれます。
そして、ほとんどの飼い主さんが「もちろん!」と回答するのです。
こういった犬や猫に対しての意識の違いが、ペットフレンドリーな国を生み出すのかもしれませんね。
著者:miki.m
tags
<< 前の記事
東京・八王子エリア初出店!!愛猫とネコ好きのためのセレクトショップ 「necosekai」が、八王子オーパ「TSUTAYA BOOKSTORE」店舗内に期間限定オープン
次の記事 >>
愛犬と温泉旅行に行きたい!愛犬といっしょに温泉に入れる温泉宿3選
関連記事
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
「お出掛け通院の悩み解消!出入簡単天井広々メッシュ ペットキャリーGeoriem」ご支援感謝プレゼントキャンペーン
ご支援してくださったみなさまに感謝を込めて、ご支援感謝キャンペーンを開催します。ふわふわあったかペット用ウエアが抽選で1
-
-
<今度のお休みはペットと一緒に旅行しよう!>関東近郊のペットフレンドリーなバケーションレンタル4選
~グループ・ファミリーのみならず、ペット連れでも楽しめる一棟貸し物件をご紹介~ 今回は、新たにHomeAwayの物件とし
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
vipわんツアー発売開始!
バス会社による愛犬のための本格バスツアー♪ 株式会社 平成エンタープライズ(本社:埼玉県志木市、代表取締役社長:田倉貴弥
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/