-
猫は実は喧嘩が嫌い?やむを得ず喧嘩になってしまう原因とは?
- 2017年05月19日
- その他の記事
-
猫は時々威嚇するような声をあげて喧嘩したりすることもあります。猫のいるような場所ならばどこでも見られる光景ですが、実はそれにはルールがあるのです。
猫だけにある「平和のルール」
もしも他の猫に出会ってしまう場合は、なるべく戦わないようにして、にらみ合いなどで様子をうかがい勝敗を決めようとします。猫は相手を見るだけで自分よりも強いか弱いかわかり、体格や気迫でそれを感じて理解するのです。
そしてにらみ合いをすると、負けたと思った猫は腰を低くしてうずくまり、弱いから攻撃しないでくださいというサインを出します。これによって戦わずとも勝敗が決まるのです。
猫は喧嘩を好まなない!
猫も出来れば喧嘩はしたくないと思っており、明らかに自分の方が優勢と見えても好みません。それはどうしても攻撃して反撃すると怪我をすることが多いために、猫自身怪我をしたくないと思っているのです。
野生の中では負傷することは命にかかわりますので、怪我を嫌います。そのために他の猫に会わないようにするなど、元となる原因を作らないようにしており、出会っても気づかないフリするようなこともあります。
それでも喧嘩になってしまうのはなぜ?
体格や気迫が同じぐらいの猫が出会うときは、にらみ合いでは決着は付かず、メスの取り合いなどでやむを得ず喧嘩となり、猫特有の金切り声を上げてパンチやキックの応酬が始まります。時には最中でも毛づくろいをして、猫自身気持ちを落ち着かせるようなこともあります。
そしてどちらかがうずくまり、反撃しなくなると、負けを認めたということになり、決着は付きます。一度決着を付くと、それ以降攻撃することもされることもありません。うずくまると、もう逆らいませんという合図でもあるのです。
まとめ
猫は人と同じように出来るだけ喧嘩を避けようとする、ある意味平和的な生き物と言えます。普段から他の猫に出会わないようにするなど独自のルールがあり、もしも喧嘩になったときも出来るだけ穏便に済まそうとするのです。
tags
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/