ペット業界の経営者にせまる プレミアムなペット情報サイト

ペットを飼う

犬の運動不足は万病の元!散歩に行かないとどうなる?

散歩に行くよ!と声をかけると尻尾をブンブン振るわんちゃんが多いですが、犬は散歩に行かないとどうなるのでしょうか?
天気の悪い日や事情があって数日連れていけない場合など、飼い主としてはなんだか申し訳なくなってしまうものですよね。

犬にとって運動(体を動かすこと)は、生活の中でとても大切な時間です。
この記事を読み終わる頃には犬と散歩についての関係性を学ぶことができ、運動できない日に最適なグッズを知ることができるでしょう。

メイン写真:てりちゃん・シギラちゃん

1.犬にとって運動は、体の健康にも心の健康にも欠かせないもの

Haruちゃん

犬にとっても人にとっても、適度な運動を心がけることは、体の健康だけではなく心の健康にも繋がります。

いつもニコニコ愛嬌のある犬も人と同じようにストレスが溜まり、それらを発散できないと不満が溜まり攻撃的になってしまう場合もあります。
また犬にも精神疾患があり最悪の場合、自分の尻尾を追いかけ回したり、噛んでしまったりと体に傷が付いてしまうこともあるのです。

科学の進歩により犬の寿命は伸びていますが、健康寿命を伸ばすことは飼い主にとっても犬にとっても何よりの願いです。
足腰を鍛え、ストレスを発散し、より愛犬の毎日を充実したものにしてあげましょう。

2.犬を散歩に連れていかないとどうなる?

人は様々な方法でストレスを発散していますが、犬にとってのストレス発散は運動することです。中には動くのが嫌いな子もいますが、ほとんどの子は思いきり走り回るのが大好きです。

いつも明るく愛嬌のある犬ですが、犬もストレスを感じることがあり、それらを上手に発散できないと精神疾患を引き起こしてしまう可能性もあります。

2-1満足に運動していない犬は、しつけができない

これも人と同じで、健康な体作りの一環として運動は欠かせません。

子犬や成犬など体力があり余っている年齢の子たちは言わずもがなですが、老犬にとっても足腰の強化や、日光を浴びたり外の匂いを嗅ぐことも大切な体作りのひとつなのです。
適度な運動は骨や筋肉を丈夫にするだけではなく、内臓や自律神経も整えることができます。

また満足に運動していない犬は、しつけをすることが難しくなります。
「言うことを聞いてもらう」ためには、まず犬自身が満たされていることが大前提です。
散歩に連れていかない、満足に運動させない、ストレスが溜まっているかどうかなんて知らない…そんな状態で「言うことを聞きなさい」と言われても、素直に頷くことはできませんよね。

しつけが上手くいかず悩んでいる飼い主さんは、まず思いきりたくさん運動させてあげましょう。

2-2社会性が身に付いていない犬は、人や犬に攻撃的になる

犬にとって「社会性を身に付けること」は、非常に大切なことです。
室内犬といっても一生家の中にいるわけではないので、散歩やドッグラン、病院などで他の犬や人に会う機会が必ずあります。

社会性が身に付いていない犬は、他の犬や人に出くわしたとき、怯えてしまったり攻撃的になってしまったりと「外の世界」を怖がってしまいます。
また犬の世界だけの挨拶の仕方や遊び方があり、これらが身に付いていない子は他の犬と上手に遊ぶことができず、より内向的になってしまう可能性もあるのです。

3.どうしても散歩に連れていけない日の解決法はこれ!

エイトちゃん

天気の悪い日や、暑すぎる、寒すぎる日、飼い主の体調が優れない日、仕事や旅行など、様々な理由でお留守番をさせなくてはならないこともあります。
そんな日に、室内運動に最適なグッズをご紹介します。

紹介するグッズの中に「知育玩具」が含まれていますが、犬も人と同じように脳の運動をすることで体力を消耗します。
脳の運動をすることは犬にとっても大切なことで、「考える力」を身に付けさせることでより本来の犬が持つ賢さや共感力を引き出すことができます。

3-1コング/Kong(コング)

ご存知の飼い主さんも多いかと思いますが、おもちゃの中におやつを入れて遊ぶグッズです。中に入れるおやつ専用のペーストも販売されていますが、普段与えているおやつを入れるのもオススメです。

コングはひょうたんのような形をしていて、転がすと不規則に飛んでいきます。予測のつかない動きは犬に考える力を付けさせ、あっちに行ったりこっちに行ったりと運動不足解消にも繋がります。
また長時間のお留守番では、愛犬が退屈しないためにおやつを入れておけるのも大きなポイントです。

サイズも豊富にあり、丈夫で大型犬でも安心して与えることができます。

3-2知育玩具/IFOYO

大きな布の上に様々な仕掛けが施された知育玩具は、仕掛けの中におやつを隠し、探し当てる遊びができるグッズです。

大きさ・種類ともに豊富で、カラフルな見た目は見ているだけでも楽しくなってきます。
知育玩具は犬に考えさせる力を身に付けるだけではなく、おやつを探し当てたときに褒めてあげることによって、飼い主とコミュニケーションを取ることもできます。

犬の特徴でもある嗅覚を使って遊ぶので、脳の運動にもなり、1つ持っていると役に立つグッズです。

4.犬にとって運動は絶対に欠かせないもの!

SAZI(サジ)ちゃん

犬にとって運動は大きさ・犬種問わずに、欠かせないものです。
小型犬だからしなくていい、大型犬だからたくさん運動しなければいけない、というわけではなく、運動は絶対的に必要なものなのです。

それでも人と暮らす中で、満足に運動できない日も必ずあります。
そんな日は知育玩具を使って脳の運動をしたり、ドッグランに行って残りの体力をすべて消耗させてあげましょう。

幼い頃から活発に運動することは健康な体作りに欠かせず、また足腰の強化は健康寿命を伸ばすためにも大切なことです。

5.まとめ

もともと犬が野生で暮らしていた頃は、走り回り動き回って生活していました。
時代の流れとともに室内で暮らす犬も増え、散歩やドッグランなどの運動は欠かせないものとなっています。
外で飼われている子も、いつも同じ場所に繋がれているだけでは運動不足になってしまいますので、どの子にとっても運動は大切なものです。

とはいっても、様々な事情で運動させられない日もあります。
そんな日は便利なグッズを使って、おうちの中でしかできない運動をさせてあげましょう。

ここまで犬の運動についてお話ししてきましたが、最後に以下の3点だけご記憶いただけると幸いです。

1.大きさ・犬種問わずに、犬にとって運動は絶対に必要なもの
2.犬は運動不足になると、ストレスが溜まり内向的になってしまい、健康を害する可能性もある
3.どうしても散歩に行けない日は、知育玩具を使ってみよう

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP