-
泳ぐことが好きな犬はどんな犬種?
- 2018年07月23日
- ペットを飼う
-
この夏、海やプールに愛犬を連れて行ってあげようする愛犬家の方々も多いと思います。
ふと、そんな時に頭によぎるのがうちの子(犬)って泳げるのかな?
もちろん、泳ぎが得意な犬種もいますが泳ぎが苦手な犬もいます。
泳ぎが得意な犬種は、元々使役犬として人と一緒に川や海の中でお仕事をしていた犬種であったり、好奇心旺盛な犬種でもあります。
メイン写真:わんにゃんフォトコンテスト ポテトちゃん
泳ぐことが好きな犬種
ラブラドールレトリーバー
ラブラドールレトリーバーが、プールや海などに喜んで飛び込む姿を見たことがある人も多いのではないでしょうか?
今でこそ、盲導犬や警察犬として活躍しているラブラドールレトリーバーですが、昔の仕事は、長い時間極寒の海で網を捜したり、網からこぼれた魚を運ぶという作業を行っていました
長い間、寒い海の中で作業ができるような筋肉と脂肪を持ち、毛には撥水効果もあります。
今でもその名残により、川や海、プールなどで泳ぐことが大好きな犬種です。
イングリッシュセター
イングリッシュセターは、現在も狩猟犬として活躍する事が多いと言われている犬種です。
狩猟方法としては、獲物を見つけると姿勢を低くしてパートナー(猟師)に知らせます。
そのため、水辺で活躍する犬ではありませんが、好奇心旺盛で楽しいことが大好き、怖いものなし、などの明るい性格の犬種であるイングリッシュセターは川や海などで遊ぶことが大好きです。
ゴールデンレトリーバー
ゴールデンレトリーバーもラブラドールレトリーバー同様、プールや海で遊ぶことが大好きな犬種です。
ゴールデンレトリーバーも警察犬や麻薬犬として、活躍していますが、昔の仕事はパートナー(猟師)が撃ち落とした水鳥を水の中に入って回収してくるという仕事をしていました。
どんなに大きな鳥であっても水の中で咥えて、落としてはいけないという任務と岸まで運んでくる体力もあります。
今でもその名残により、川や海、プールなどで泳ぐことが大好きな犬種です。
スタンダードプードル
現在は、トイプードルが人気で見かける事も多いですよね。
トイプードルは、愛玩犬として、人が可愛がるために生まれた犬でもあります。
しかし、スタンダードプードルは、鳥猟犬として活躍していました。
スタンダードプードルのカットのスタイルは、水の中で泳ぎやすくも大切な心臓に負担がかからないようにするためのものでした。
そのため、海や川、プールなどは大好きで自ら飛び込む犬も少なくないようです。
ニューファンドランド
カナダのニューファンドランド島原産ということからニューファンドランドという名前がつきました。
毛がふわふわな事から雪山で作業することをイメージする方が多いかもしれません。
しかし、ニューファンドランドは海に入り猟師が魚を取るためのお手伝いや海難救助をしていた犬です。
どんなに荒れた海でもおぼれた人を岸まで運ぶ体力と厚い毛で、寒い海の中で体力を奪われないようにするためと言われています。
今でも、海外では海難救助犬として大活躍をしている犬です。
ポーチュギーズウォータードッグ
前米大統領が飼っている犬としても一躍有名になった、ポーチュギーズウォータードッグは、犬の名前にウォータードッグという名がついているだけあり、泳ぎが得意な犬種です。
昔は、魚を網へ追い込むなどの仕事をしていました。
仕事が大好きな犬種ですので、何か役割を与えないとストレスを感じてしまう事もあります。
まとめ
「泳ぐことが好きな犬はどんな犬種? 」はいかがでしたか?
ゴールデンレトリーバーやラブラドールレトリーバーは、一般家庭でも一緒に暮らしていることが多くお散歩最中にも見かける事も多いかと思います。
この夏は、愛犬をプールや海に連れて行って沢山楽しんでくださいね♪
tags
関連記事
-
-
【日本初】動物の精神科医、犬猫の『ストレス診療科』開設へ
犬猫のストレス関連疾患に対し、獣医臨床行動学からアプローチ 全国で9名しかいない、獣医行動診療科認定医で、「動物の精神
-
-
【ペットの健康に関する調査】大切なペットのストレス解消法は?
トップは犬「定期的な散歩」71.8%、猫「こまめなトイレ掃除」59.4% au損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取
-
-
【犬の気持ち】犬がため息をつく理由とその意味
犬も人間と同じように、「ため息」をつくことがあります。 どうしてため息をつくのだろうと思ったり、何か不満や理由があっての
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
覚えているはずなのに!急に「おすわり」や「おいで」ができなくなるのはなぜ?!
愛犬が急に言うことを聞かなくなることがあり、とまどう飼い主さんも多いのではないでしょうか? 「おいで」などと声をかけると
-
-
【犬の気持ちを知ろう】犬はなぜピーピーとなるオモチャに夢中になるの?
愛犬に犬用のおもちゃを渡すと、一心不乱に「ピーピー」と鳴らしながら夢中になって遊ぶと思います。 「ピーピー」と高い音が鳴
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/