-
なぜ犬はおしっこの後に土をかけるの?猫とは全く違う衝撃の事実!
- 2018年05月16日
- ペットを飼う
-
愛犬とお散歩をしていて、電柱のにおいをクンクン…
おしっこをしたあとにコンクリートの上でも足で、ちょっと土をかけるような仕草をする愛犬ちゃんもいるのではないでしょうか?
マーキングしているクセに、におい消してるの?可愛い♪
なんて思う方も多いはず!
実は全く逆の意味なんです。
(メイン写真:わんにゃんフォトコンテスト キャスカちゃん)
犬がおしっこした後に土をかける理由
犬がおしっこした後、サッサと後肢で土をかけるのは、においを消すのではなく肉球から出る分泌液を地面にこすり付けて、マーキングの上からも自分の存在を主張する行為なんです。
犬は順位をつける動物ですので、土についた爪のひっかき傷やその周りに散らばる自分のにおい、そしてマーキング。
「自分は強い存在だから」と、アピールしたいんですね。
土をかけるのは犬の先祖のなごり?
犬の先祖は狼と言われています。
狼は、集団で群れをつくり狩りを行います。
集団で獲物を追いかけまわし、狩りをする狼は自分の存在を隠す必要はありません。
縄張りで、無駄な争いを避けるためにも必要なことでもあります。
マーキングは、強いものだけが許される
狼や犬社会での面白いところが、このおしっこをした後に土をかける行為。
実は、群れの中でもリーダー、もしくは2位の高い地位にいるオスだけがこの行為をするといわれています。
メスや順位の低いオスはこの行為をすることが許されないとされていたんですね。
現在の犬たちは、メスでもマーキングをする?!

わんにゃんフォトコンテスト ハチちゃん
現在の犬たちは群れで過ごしていることは少ないと思います。
各家庭に1頭、多い場合でも2~3頭、もちろん犬たちのリーダーは飼い主さんではありますが、飼い主さんはマーキングをしないですよね。
社会性は大切!
と、最近になって言われることが多いですが、社会性は人間社会のものです。
犬社会の順位の高いものだけが許される行為と、知らない犬の方が多いのです。
また、犬同士群れの中で暮らしてないため、マーキングをどんなにしてもその犬の自由ということでもあります。
去勢をしていないオスは、マーキングをして土をかける行為を行いますが、気の強いメスもマーキングをして、土をかけることがある。
と、判明されるようになりました。
まとめ
犬社会や犬ルール、とても面白いですよね。
あなたの愛犬は、どうですか?
愛犬ちゃんがマーキングだけでなく、土をかける行為までしていたら、実はリーダーになれる気質がある子かもしれませんね♪
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
【犬の気持ち】犬がため息をつく理由とその意味
犬も人間と同じように、「ため息」をつくことがあります。 どうしてため息をつくのだろうと思ったり、何か不満や理由があっての
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
【愛犬のきもちを知ろう】愛犬がずっと見つめてくるのはなぜ?
ふとした瞬間にかんじる愛犬の視線…。 気が付くと愛犬が飼い主の方をじっと見つめてくることありますよね。 そんなとき、愛犬
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
愛犬がおさんぽに行きたがるのはなぜ?おさんぽにワクワクする犬のきもち
飼い主さんと一緒に、おさんぽに行くことが大好きなわんちゃんも多いのではないでしょうか。 おさんぽの回数は、家庭ごとに異な
-
-
覚えているはずなのに!急に「おすわり」や「おいで」ができなくなるのはなぜ?!
愛犬が急に言うことを聞かなくなることがあり、とまどう飼い主さんも多いのではないでしょうか? 「おいで」などと声をかけると
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/