-
目的別の「飼いやすい」犬種の特徴まとめ
- 2017年07月31日
- ペットを飼う
-
ペットを飼うとしたら、手のかからない飼いやすい種類をと考えるものです。ただ飼いやすいと言っても、いろいろとあり、犬にも特徴があり、経済的負担を考えるのか、抜け毛を考えるのか、扱いやすいのかなどと、目的に応じて犬種を選ぶようにするといいでしょう。
抜け毛の少ない犬種
抜け毛が少ないタイプは、トイプードルやヨークシャーテリア(ヨーキー)、マルチーズなどがあります。体毛の多いような種類でも、抜け毛は少ないというようなタイプもあります。たとえば、パピヨンなどがそうであり、小型犬なので飼い主の言うことも良く聞き、飼いやすいです。逆に イタリアングレイハウンのように体毛自体が少ないタイプもいます。ただ抜け毛が少なくても、ときどきはブラッシングはしてあげるべきです。
ニオイが少ない犬種
ニオイが少ないタイプとしては、トイプードルやフレンチブルドッグ、パピヨンなどがあります。
一緒に暮らすとなるとニオイは考えものです。犬は汗はほとんどかきませんが、皮脂がニオイの原因となります。定期的にシャワーで体を洗ってあげたり、うんちやおしっこをこまめに処理したりするなどすると、ニオイはそれほど発生しません。日ごろからのケアが重要となります。夏場など気温に応じてシャワーの回数を増やすなどするといいでしょう。
経済的に負担が少ない犬種
経済的な負担となると、餌代や美容代となり、餌は体の大きい犬ほどたくさん必要です。
美容代も種類によって違ってきて、どれぐらい行なうかの頻度も違います。
フレンチブルドッグ、ジャックラッセルテリアなどの小型犬ですと手もかかりませんし、経済的な負担も少なくなります。体が小さいと散歩に連れて行くにも、シャワーで洗ってあげるにも楽であり、世話をするにも負担は少ないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか? 犬を飼う場合に負担の少ない犬種を紹介しました。やはり、飼いやすい犬としては、小型犬であり、初めてペットを飼うような方におすすめです。
tags
関連記事
-
-
ヨークシャーテリアのフードの与え方について年齢別に回数や量、カロリーを解説します
ヨークシャーテリアに最適な栄養バランス 摂取量に注意しながらカルシウムを取りましょう ヨークシャーテリアはジャパンケネル
-
-
ヨークシャーテリアーの人気の毛色を写真付きでご紹介
ヨーキーという愛称で呼ばれるヨークシャーテリアは、古くから愛玩犬として親しまれ、人懐っこくどんなときでも元気に主人にじゃ
-
-
犬のかわいい動画『フレンチブルドッグ』編
フレンチブルドッグは、大きくピンと立った耳、ペチャっとした鼻、コロコロしたボディ、そして愛嬌たっぷりの顔つきで多くの愛犬
-
-
トイプードルのかかりやすい病気とけが、その予防、治療方法【獣医師が執筆】
トイプードルの病気に対する傾向 トイプードルは、小型犬の代表的な犬種であり、小型犬によく見られる病気は、ほぼ例外なくトイ
-
-
犬のおもしろ動画『フレンチブルドッグ』編
フレンチブルドッグは、大きめの頭にピンと立った耳、笑っているかのようにペロリと出した口元は、見る者を自然と笑顔にしてくれ
-
-
フレンチブルドッグのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
フレンチブルドッグはそのユニークな外見が魅力ですが、その外見のため、なりやすい病気がいくつかあります。 そうした解剖学的
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年、オリコンの顧客満足度調査でNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/