-
エサだけではない!犬を飼うための初期費用
- 2016年09月19日
- ペットを飼う
-
犬を飼うのに必要な初期費用は、エサ代やペット用品だけではありません。 今回のコラムでは犬を飼い始めるのにかかる初期費用についてご紹介します。
via pixabay.com
犬を飼い始めるのに必要な費用は?
・小型犬
畜犬登録費用 : 3,000円
予防注射 : 3,500円
健康診断費用 : 3,000円
混合ワクチン接種:16,000円
生活用具費用 :30,000円
合計 :55,500円
・大型犬
畜犬登録費用 : 3,000円
予防注射 : 3,500円
健康診断費用 : 3,000円
混合ワクチン接種:16,000円
生活用具費用 :40,000円
合計 :65,500円
*犬を譲ってもらえれば、購入代金はかかりませんが、ペットショップなどで購入する場合は別途購入代金がかかります。
犬の飼い始めに必要な費用①:畜犬登録費用と狂犬病予防注射
まず飼い始めに、飼い主さんには狂犬病予防法という法律に基づいて手続きを行う義務が生じます。
生後90日以上の犬を飼い始めてから(生後90日未満なら生後90日を経過した日から)30日以内に市区町村に届け出なければなりません。
また、狂犬病の予防注射を年に一回受けさせなければなりません。まずこれらの費用に、記載した金額がかかります。
狂犬病の予防注射は毎年受けることが義務付けられておりますが、畜犬登録は一度登録を済ませるだけです。しかし、飼い主さんの住所が変わる時は届け出が必要になります。
犬の飼い始めに必要な費用②:健康診断
体重測定や体温測定が主になります。
追加の検査項目では便の検査、血液検査、尿検査、エックス線検査、心電図検査などを受けることができます。
追加の件さはそれぞれ別途費用がかかります。犬の体調や成長具合などをもとに、獣医さんに相談して受けるかどうかを決めましょう。
犬の飼い始めに必要な費用③:混合ワクチン接種
犬にかかりやすい病気に対する免疫力をあらかじめ高めるための注射です。
離乳する時期(生後2~3週間)に免疫力が低下します。
生後50日ほどで1回目、生後80~90日ころに2回目の予防接種を受け、以後1年に1回受けるのが一般的です。
犬の飼い始めに必要な費用④:生活用具品、ペット用品
犬を飼う前に取りそろえておきたいペット用品の平均総額は、小型犬で約30,000円、大型犬だと約40,000円ほどです。
特に家の家具などと色調を合わせたいなど、こだわりを持ち始めるとペット用品にかかる費用も高額になります。
また、約1万円で販売されている「スタートキット」もありますので、初めてで何を揃えたらいいかわからない方にオススメします。
まとめ
かわいい犬に癒される幸せな生活ばかりをイメージしがちですが、犬を飼うということは命を預かるということです。
途中で投げ出すことのないように「お金のこと」も考えておくことも大切です。
また、病気やケガなどをしてしまった時は保険がききません。
前もってペット保険に入っておくことも大切なことです。
tags
関連記事
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
動物病院で働きたい人必見!獣医師の動物病院での仕事内容や給料を徹底解説!
犬や猫と一緒に暮らしている人であれば、1度は動物病院に行ったことがあるのではないでしょうか。 1番身近でありながら、相談
-
-
一人暮らしで犬を飼うということのリスクと覚悟
現在、日本では晩婚化が進み、20~30代の一人暮らしの男女が家に帰った時にひとりで寂しい。 という気持ちから犬を飼う人も
-
-
犬も風邪をひくことってあるの?犬風邪の症状と予防方法とは?
寒い時期に差し掛かり、風邪を引いてしまった人やインフルエンザワクチン接種をこれからするという人も多いのではないでしょうか
-
-
【里親になる!】保護犬はどこで引き取れる?条件や注意点について
保護犬の里親になる方法を知りたいと思いますか? ペットショップやブリーダーなど、犬を迎えることができる場所はたくさんあり
-
-
犬の多頭飼いをしてい良かったと思う5つの瞬間
現在は、子どもがいる世帯より犬の飼育頭数が上回っています。 そして、近年増えつつあるのが、多頭飼い。 ドッグランやドッグ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/