-
我が家に子猫がやってきた!鳴き声で分かるネコのきもち
- 2017年06月30日
- ペットを飼う
-
猫も犬と同様に、色々な鳴き声を発し、その鳴き方によって気持ちを表します。飼い主として猫の気持ちを理解するには、この鳴き声を区別して、何を伝えたいか把握すると良いです。
楽しい時や嬉しい時の泣き方
グルグルまたはゴロゴロと喉を鳴らしている時は、大好きとか幸せということを表します。飼い主が喉を撫でたり、膝のうえで抱っこしたりしているときに良く聞く鳴き声です。
ご飯だよと餌を見せて呼びかけたときにこのように鳴くことがあり、待ってました、楽しみにしていたなどのことを表します。猫がうきうきして待ち遠しかった時であり、目もキラキラしています。
声を長く発するような鳴き方であり、何?どうしたの?などと驚き嬉しがっている気持ちの時の鳴き声です。
不安な時は怖い時の泣き方
嗚咽のような感じで聞こえるこの鳴き声は、苦しい、痛いと訴える時に発します。まただ毛玉をはき出すなど、実際に嘔吐する時にも似たような鳴き声を発します。
低くうなるようにして瞳孔を見開いているときは、全身で嫌だと伝えているのです。きっと体も拒否しているような素振りを見せるはずです。
子猫がこのような鳴き声を発することがあり、寒い、お腹が空いたなど、本能的に危機を感じたときに発します。
猫は鳴き声や行動で意思表示します
猫は鳴き声で気持ちを表し、同時に体や目でも表します。発する鳴き声でも似ているようで違い、短かったり長かったり、高い音や低い音、連続で何度も発するなど、色々とあります。猫は話すことは出来ませんので、鳴き声で表現するものであり、そのときには体の動きなども一緒に見ると、さらに気持ちを理解しやすいです。
いかがでしたでしょうか?いくつかの気持ちの場合の鳴き声を紹介しました。その他にも怒っている時や不満の場合など、いろいろと気持ちによって鳴き声は違います。よく観察するとその違いがわかってきて、気持ちも理解できるでしょう。
tags
関連記事
-
-
猫の目の色が変わる理由は?子猫から成長で変化する目の色のなぞについて
猫の目の色はメラニン色素で決まる さまざまな目の色 猫を飼っているとそれぞれ目の色が異なることに気付きます。人間の場合は
-
-
猫の鳴き声がうるさい!? その原因と対処法とは?
猫の鳴き声がうるさい理由とは? 猫の鳴き声には感情が表れている 猫を飼っていると時折「ニャーニャー」とうるさく鳴かれるこ
-
-
猫のサイレントニャーに隠された意味とは?そこには実に奥深い意味がある!
サイレントニャーって何? いま猫好きの間で密かに話題になっている「サイレントニャー」。 「いったい何のことだ?」と思われ
-
-
驚かせすぎはNG?猫がきゅうりを見て驚く理由について
きゅうりを見て驚く猫の動画が話題に ご飯を食べている猫の背後に、そっときゅうりを置くと……。きゅうりを見て驚く猫の動画が
-
-
【猫の気持ち】猫が後を付いてくるのには理由がある
猫が後をついてくるのには理由がある 猫が自分の後をついてくる、こんな経験はありませんか? 犬なら飼い主さんを慕って後をつ
-
-
猫のしっぽの種類と動きが表す猫の気持ち
猫のしっぽの長さや形はさまざま 長いしっぽから短いしっぽまで 猫のしっぽは、さまざまな長さがあります。最も目立つのは長い
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
ラグドールの大きさ比較と大きく育てる方法
- 2019年 08月20日
- 猫の種類
ラグドールと言えば、おとなしく人懐っこい、かわいい猫ということに加えて、大きな猫として知られています。 では、いったいど

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/