-
愛犬がおさんぽに行きたがるのはなぜ?おさんぽにワクワクする犬のきもち
- 2019年07月16日
- ペットを飼う
-
飼い主さんと一緒に、おさんぽに行くことが大好きなわんちゃんも多いのではないでしょうか。
おさんぽの回数は、家庭ごとに異なるとしても「おさんぽ」という言葉を聞くと、よろこんで玄関にはしって行ったり、リードを咥えて持ってきたり、ワクワクした表情でお外に出ることを待つ子もいます。
では、犬はなぜおさんぽが好きなのでしょうか?
今回は、犬がおさんぽに行きたがる理由をご紹介します。
犬がおさんぽ好きなのはなぜ?
進んで外に行きたがる犬の場合は、2つの理由があると考えられています。
・トイレを外でしたい
・他の犬や人が好きな子
トイレを外でしたい子の場合
家の中は、自分のテリトリーだから汚したくない。
トイレは絶対に外!
と、考えている綺麗好きの愛犬ちゃんもいます。
そういう子の場合は、ペットシーツを敷いてあげてもなかなかしないので、頻繁に外にだしてあげないと膀胱炎になってしまいます。
そのため、「おさんぽ」という言葉を聞くと
トイレに行ける!
というきもちで、よろこんでいるのかもしれませんね。
トイレが外派という犬種は、野生で暮らしていたオオカミの遺伝子を受け継いでいる日本犬やシベリアンハスキーが多いと言われています。
特に柴犬や秋田犬などは、元々家の外で番犬として飼われていた歴史もながいため、尚更かもしれません。
他の犬や人が大好きな子の場合
犬は、本来群れで暮らしていた動物です。
今は、人の家族という群れの中で共存していますが、ドッグランや公園で遊ぶ時は犬同士の方がたのしそうですよね。
沢山の犬や人とふれあい、社会化ができている犬の場合は、他の犬とあそんだり一緒におさんぽして群れをつくって歩くことがたのしい!
と感じます。
そのため、「おさんぽ」と聞くとだれかお友達(犬)に会えるかも!
という気持ちでよろこぶのかもしれません♪
お散歩の目安時間
他のうちってどれぐらいおさんぽ行ってるのかな?
という疑問を持ったことがある人も多いのではないでしょうか?
おさんぽの時間や運動量は、飼っている犬の種類や筋肉量、性格、犬種によっても異なります。おおよそのおさんぽ時間の目安です。
小型犬:20~40分(1日2回の散歩の場合)
中型犬:30~50分(1日2回の散歩の場合)
大型犬:1時間前後(1日2回の散歩の場合)
ただ、わんちゃんによってクンクンにおいを嗅いだりして全然前に進んでいないこともありますので、実際歩いている時間はこの半分ぐらいと考えても良いかもしれません。
まとめ
「愛犬がおさんぽに行きたがるのはなぜ?おさんぽにワクワクする犬のきもち」はいかがでしたか?
お散歩が好きな子は、それぞれ性格によってその子が思うお散歩好きの理由があるとも言われています。
愛犬の健康のためにも、沢山お散歩に行ってあげてくださいね。
関連記事
小型犬にお散歩が必要ないは嘘?!お散歩がもたらす効果とお散歩をする必要性
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
【犬の気持ち】犬がため息をつく理由とその意味
犬も人間と同じように、「ため息」をつくことがあります。 どうしてため息をつくのだろうと思ったり、何か不満や理由があっての
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
【愛犬のきもちを知ろう】愛犬がずっと見つめてくるのはなぜ?
ふとした瞬間にかんじる愛犬の視線…。 気が付くと愛犬が飼い主の方をじっと見つめてくることありますよね。 そんなとき、愛犬
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
【熊本県のおすすめおでかけスポット】愛犬といっしょに阿蘇カドリードミニオンへ行こう
熊本県で、愛犬とおでかけできる、観光スポットをお探しの方も多いのではないでしょうか。 熊本県阿蘇市にある、阿蘇カドリード
よく読まれているページ
-
-
2019年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2019年 11月29日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/