-
愛犬とお花見をしたい♪おすすめお花見スポット!関西編
- 2018年03月18日
- 関西エリア
-
先月まで、寒い日々が続き、コートとマフラーが手放せない気候でしたがだんだんと暖かくなってきて、お出かけシーズンとなりましたね。
高知県では、3月15日に開花宣言が発表されました!
関西の開花宣言は、21日~25日予測となっています。
桜が咲き始めたら、お花見するしかないですよね♪
愛犬とお花見をしたい方必見!
今回は、関西の愛犬と一緒に楽しめる
お花見おすすめスポットと、愛犬とお花見するために持っていくと役立つグッズ、お花見をするときの注意点などをご紹介します。
狭山池公園
狭山池公園は、「日本の歴史公園100選」に選ばれている歴史ある公園です。
大阪府の中で、1番早くお花見が楽しめる公園として、有名なお花見の名所です。
狭山池公園の池の周辺には、早咲きのコシノヒガンザクラなど、1000本もの桜が咲くため、3月下旬から5月上旬まで、長期的にお花見が楽しめる、数少ないお花見スポットでもあります。
満開の桜を楽しみながら、狭山池を1周するコースは、愛犬家にも大人気のお散歩お花見コースです♪
狭山池公園アクセス
〒589-0032 大阪府大阪狭山市
南海電気鉄道高野線大阪「狭山市」駅下車 徒歩10分
駐車場90台(無料)
円山公園
京都随一の桜の名所と名高い、円山公園は、公園全体が桜の花で彩られます。
「祇園の夜桜」として有名なシダレザクラは、ライトアップされると幻想的な世界が楽しめます。
夜のライトアップされた桜目当てに、夕暮れから人が集まる為、愛犬と一緒に行く場合は、午前からお昼ぐらいをおすすめします。
円山公園アクセス
京都府京都市東山区円山町
京阪祇園「四条」駅下車 徒歩10分
駐車場134台(有料)
吉野山
世界遺産に指定されている吉野山は、日本を代表する桜の名所として、国内外からも観光客がお花見目当てに来園します。
約200種3万本の桜が山の4箇所に咲き乱れる景色は、言葉をのむ美しさです。
また、日本一ペットに優しい神社、吉水神社があることでも有名な吉野山は、ぜひ愛犬と一緒に行きたいお花見スポットとも言えます。
3月24日~4月22日夜18:00~22:00までは、ライトアップも楽しめるため、朝から晩までお花見が楽しめるスポットでもあります。
吉野山アクセス
〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山
駐車場600台(有料)
※臨時駐車場有り
吉野山アクセスHP:http://www.yoshinoyama-sakura.jp/index.php
哲学の道
日本を代表する、有名な哲学者の西田幾多郎が思索にふけりながら歩いたと言われる、「日本の道100選」に選ばれたお花見の名所です。
哲学の道には、約2kmの道に500本の桜が咲き、綺麗な桜のトンネルと花びらが舞う、疏水は感動すること間違いなしですね。
愛犬と桜を眺めながら歩く哲学の道は、なんとも幸せな気持ちになりますよ。
哲学の道アクセス
京都府京都市左京区
駐車場近隣有り
哲学の道HP:https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=3000069
亀池公園
亀池公園の池周りの遊歩道や多目的広場に、約2000本のソメイヨシノの桜が植えられている桜の名所です。
遊歩道でお花見をしながら、お散歩をしたり、愛犬連れでも賑わうお花見スポットです。
4月上旬には、さくら祭りも開催され、夕暮れになるとライトアップされた桜も楽しむことができます。
亀池公園アクセス
〒642-0024和歌山県海南市阪井452
駐車場200台(無料)
にごり池自然公園
にごり池自然公園は、ため池を取り囲むように約1000本の桜が植えられています。
夜には、ライトアップもされるため、水面にうつる綺麗な夜桜が楽しめます。
4月7日には、さくらまつりも開催され、屋台の料理や音楽など楽しいひと時を過ごすことが出来ますよ。
ただ、さくらまつり期間は大変混雑するため、愛犬を連れて行く時は、注意が必要です。
にごり池自然公園アクセス
〒520-3213 滋賀県湖南市大池町
JR三雲駅から徒歩40分
駐車場30台(無料)
にごり池自然公園HP:http://www.burari-konan.jp/asobu/nigoriike-shizenkouen.html
愛犬とお花見する時に持っていきたいグッズ
愛犬とお花見を楽しみたいけれども途中で飽きちゃうかな?
でも他のお友達や、わん友さんもいるし…
出来ればゆっくり楽しみたい、なんて気持ちはあるはず!
愛犬を退屈させないため、お花見時にも役立つグッズをご紹介します。
・新品のおもちゃ
新品のおもちゃに喜ぶのは、人の子どもも愛犬も同じですよね。
新しいおもちゃが貰えれば、そのおもちゃで遊んでくれますし、愛犬が退屈になってきても安心ですね。
・おやつ
お花見と言えば、美味しいご馳走ですよね。
愛犬もご馳走を食べたいけれども、味が付いてしまっていることを考えて、おやつも持参してあげましょう。
・カフェマット
何時間かワイワイしていると、その雰囲気に慣れて眠たくなってくる可能性があります。
でも、なかなか落ちつけず、眠れない。
そんな時に自宅から持ってきた、カフェマットを敷いてあげると自宅のかおりが付いていて安心して寝る場合があります。
・スリング(キャリーバッグ)
お花見シーズンは、想像以上の人混みで愛犬がびっくりして、パニックになってしまうこともあります。
そうなってしまった場合は、1度落ち着かせるために小型犬や中型犬の場合は、スリング、もしくはキャリーバッグなどに入ってもらい、落ち着かせましょう。
・防虫スプレー
暖かくなってくると、虫が活発になります。
愛犬が虫に刺されないためにも、防虫スプレーを持参すると良いでしょう。
防虫スプレーは、ペット専用の物を使用してください。
・フードボウル
今はシリコンタイプなど、折りたためる物もありますよね。
水を飲ませる時や、何かごはんをお裾分けする時に必要になります。
愛犬とお花見をするとき注意するポイント
迷子
お花見シーズンは、迷子が増える時期でもあります。
大きな公園で、人混みの中、迷子になってしまうことも少なくありません。
公園管理事務所や地域の交番は、人の子どもの迷子相談でいっぱいいっぱいになってしまうため、いくら愛犬が我が子同然だとしても、探してくれない場合が多いことが現状です。
愛犬が絶対迷子にならないよう、気を付けてお花見を楽しみましょう。
お花見に愛犬を連れていく場合はダブルリードをおすすめします。
また、万が一迷子になってしまった場合を考えて、迷子札は装着しましょう。
拾い食い
お花見の時には、「花より団子」という言葉があるように、美味しいご馳走やアルコールを楽しみにお花見をする人も多いですよね。
中には、マナーの悪い人も多く、ごみを持って帰らない。
地面に落としてしまった食べ物をそのまま放置する。
なんて人もいます。
犬は、鼻が良いため地面に落ちた食べ物も見つけて、食べてしまうことがあります。
串がついた焼き鳥や、割りばしなどの木で出来ているものは、食べ物の匂いや味が染みつきやすく、犬が間違えて誤飲・誤食することも少なくはありません。
また、レントゲンにも写らないものになるため、開腹手術になる可能性があります。
まとめ
関西で、愛犬とお花見が出来るおすすめスポットのご紹介をしました。
これから楽しいお花見シーズン、飼い主さんはとても楽しい時間ではありますが、愛犬にとっては早く帰りたい時間になってしまっているかもしれません。
くれぐれも大切な愛犬のことを、第一優先にして一緒に楽しんであげてくださいね。
tags
関連記事
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
「お出掛け通院の悩み解消!出入簡単天井広々メッシュ ペットキャリーGeoriem」ご支援感謝プレゼントキャンペーン
ご支援してくださったみなさまに感謝を込めて、ご支援感謝キャンペーンを開催します。ふわふわあったかペット用ウエアが抽選で1
-
-
<今度のお休みはペットと一緒に旅行しよう!>関東近郊のペットフレンドリーなバケーションレンタル4選
~グループ・ファミリーのみならず、ペット連れでも楽しめる一棟貸し物件をご紹介~ 今回は、新たにHomeAwayの物件とし
-
-
vipわんツアー発売開始!
バス会社による愛犬のための本格バスツアー♪ 株式会社 平成エンタープライズ(本社:埼玉県志木市、代表取締役社長:田倉貴弥
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
スノーピーク「愛犬と一緒に楽しむアウトドア」イベント第一弾を開催 9月11日から受付開始
『Snow Peak Store PETEMOアクアシティお台場店オープン記念デイキャンプイベント』 アウトドア総合メー
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/