-
犬・猫の毛がぱさぱさ…これって花粉症?それとも○○不足?!
- 2018年03月20日
- ペットの健康
-
花粉アレルギーの季節到来ですね。
犬や猫が花粉アレルギーになると、皮膚に影響を及ぼすことはご存知でしょうか?
毛にパサつきが出てきたり、毛が抜けたり、湿疹が出る事もあります。
猫が花粉アレルギーを発症することは少なく、お散歩のため外出することが多い犬に発症傾向があります。
その同じような症状が、花粉アレルギーでなくとも亜鉛不足で出る事があるのです。
必須栄養素である亜鉛とは?
亜鉛とは、犬・猫だけではなく、人にとっても必要なミネラルの一種です。
体内で作り出すことは出来ないため、食材から接種する必要のある栄養素になります。
主に骨格筋・骨・皮膚・肝臓・脳・腎臓などを巡る成分でもあります。
亜鉛が不足すると、身体に大きな影響を及ぼすのです。
なぜ亜鉛不足になるの?
犬・猫の必須栄養素である亜鉛、栄養バランスが整ったドッグフード・キャットフードには亜鉛は含まれています。
しかし、ドッグフード・キャットフードの中に配合されている穀物、豆類、カルシウム、ミネラルなどの量や配合方法によって亜鉛が阻害されてしまうことがあるのです。
亜鉛がドッグフード・キャットフードの中に含まれていたとしても、本来の犬・猫の体質や、犬・猫の1日の運動量、トリーツ(おやつ)を食べることにより、しっかり吸収されていない場合もあることが近年になって判明しました。
また、手作りごはんを犬・猫にあげている家庭も同様です。
亜鉛不足になるとどうなるの?
亜鉛が不足するとどうなるのでしょうか?
・皮膚の新陳代謝が衰える
・抗体生産に悪影響を及ぼす
と、難しい言葉で記載されていることが多くあります。
簡単に説明すると、皮膚が新しく生まれ変わらない為、見た目が変わってくることがあります。
まだ若い犬・猫のはずなのに、毛や皮膚がボロボロになり、潤いがなくなる。
毛が抜ける、爪が割れやすくなってしまう、などです。
免疫力が低下する為、感染症に罹りやすくなってしまうことがあります。
正直、上記に記載されているものは、家庭でチェックするのは難しいですよね。
家庭で簡単にチェックできるポイントをご紹介します。
亜鉛不足で発生する犬・猫の身体変化
・フケが急激に増えた
・手足や顔、マズルなど元々毛が薄い箇所に脱毛が出ている
・手足の指の間、耳、目などが赤くなる
・肉球の硬化(硬くなること)
・皮膚をやたらと痒がる
・毛がパサパサして毛艶が悪い
・皮膚にカサブタのような物がある
少しでも思い当たることがあれば、亜鉛不足が影響している可能性もあります。
まずは動物病院で相談し、亜鉛が多く含まれている食材を犬・猫にあげましょう。
1日に必要な亜鉛の量
犬に必要な亜鉛摂取量 最低12mg/日
猫に必要な亜鉛摂取量 最低7.5mg/日
実はこの量は、人よりもはるかに多いのです。
成人男性で10mg/日、成人女性で8mg/日と、発表されており、犬・猫にとっていかに大切な栄養素かということが分かると思います。
亜鉛が含まれる食材(100g単位)
※牡蠣=13.2mg
馬肉(赤身)=2.8mg
豚レバー=6.9mg
牛もも肉(赤身)=4.4mg
鶏もも肉=2.0mg
鶏肉ササミ=0.6mg
納豆=1.9mg
高野豆腐=5.2mg
ヨーグルト=1.4mg
※牡蠣は、亜鉛が含まれる代表的な食材ではありますが、くれぐれも加熱をしっかりしてからあげましょう。
生で与えると中毒を起こす危険性があります。
まとめ
案外、身近にある食材に豊富に含まれている亜鉛、上記の食材のみで亜鉛を接種しようとはせず、ドッグフード・キャットフードなどにトッピングをするなどして、亜鉛不足を解消してくださいね。
また、亜鉛は水溶性のため、調理する時は短時間で加熱し、汁ごと犬・猫にあげてください。
tags
関連記事
-
-
【全原材料を国内産に】手作りペットフード「CoCo Gourmet(ココグルメ)」、開始以来の大幅リニューアル
手作りペットフードD2C『CoCo Groumet(ココグルメ)』、原材料をオール国産にするリニューアルを実施。ペットに
-
-
中大型犬オーナーにうれしい増量キャンペーン「POCHI ザ・ドッグフード ミディアムラージ粒 3種のポルトリー」が9.1kgパックに!
100%生肉使用、嗜好性の高いオリジナルフード「POCHI ザ・ドッグフード ミディアムラージ粒 3種のポルトリー」 最
-
-
自然派ペットフード「いぬねこひかり」累計販売数 1万個を突破!
自然派ペットフード 通販「いぬねこひかり」 《株式会社エレメントパートナーズ》(本社:東京都渋谷区、代表取締役:近藤勉)
-
-
猫の目の色が変わる理由は?子猫から成長で変化する目の色のなぞについて
猫の目の色はメラニン色素で決まる さまざまな目の色 猫を飼っているとそれぞれ目の色が異なることに気付きます。人間の場合は
-
-
ペットゴーから犬猫用の食事療法食「ベッツワンベテリナリー」が新発売
「犬用pHケアライト チキン小粒」「猫用pHケア チキン」を発売 ペットヘルスケア事業を展開するペットゴー株式会社(本社
-
-
ロニーキャットフードを販売するマッサンペットフーズから、ベルギー産プレミアム「エリザベスキャットフード サーモン」が新発売!
WEBサイト”マッサンのキャットフードの学校”を運営するマッサンが開発したオリジナルキャットフード第二弾 ペットフードを
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/