-
ワンちゃんの耳掃除のコツと注意点
- 2016年12月11日
- ペットの健康
-
ブラッシングやシャンプーは定期的に行っていても、耳掃除を忘れがちな飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 特に耳が垂れているワンちゃんは、通気性が悪いのでこまめに耳掃除をしてあげましょう。
via pixabay.com
耳のチェックと外耳の掃除
ワンちゃんの耳掃除を始める前に、まず耳の状態をチェックしてみましょう。
飼い主さんが耳掃除するときは、耳に異常がない健康な時だけにしておくべきです。
耳垢がいつもと違っていたり臭いがするときは、耳の中が病気になっていることも考えられますので、動物病院へ連れて行きましょう。
この際、動物病院へ行く前に耳掃除はいけません。
正しい診察結果が出ないことがあります。
また、耳の病気をチェックする時は、まず外耳の部分の汚れを見てください。
耳垢で汚れていたら、コットンなどに洗浄液を含ませて汚れをふき取ります。
次に、耳の中を覗き込んでチェックします。
耳の中が赤くなっていたり、いつもとは違う臭いがするようであれば外耳炎かもしれません。
耳の中をきれいにする
ワンちゃんの耳掃除の手順をご紹介します。
(1)洗浄液を数滴、耳に入れる。
* 洗浄液を多く入れてしまうと、掃除後も洗浄液が残ってしまい、細菌が繁殖する原因となります。洗浄液の量には注意してください。
(2)親指と人差し指で、耳の根元をクチュクチュと鳴るように、マッサージします。
* 洗浄液と、耳垢をなじませるイメージで行います。
(3)ワンちゃんがブルブルと首を振って、耳の中の洗浄液を外に出します。
* もしブルブルしなかったら、耳に息を吹きかけて促してあげましょう。
(4)耳垢を含んだ液が出てきたら、コットンなどで拭き取って、耳掃除は完了です。
耳掃除はやさしく
ワンちゃんの耳掃除にはコツと経験が必要です。
慣れないうちは無理をせずに、動物病院で掃除してもらうようにしましょう。
耳はとてもデリケートですから、やさしく掃除してあげることが大切です。
ゴシゴシと力を入れたり、繊維が粗雑なティッシュなどは使わないようにしてください。
身近にある素材では、コットンがオススメです。
また、洗浄液はワンちゃんに合ったものを選びましょう。
アルコールの臭いを嫌がるワンちゃんには、アルコールを含まない商品を選んであげてください。
天然成分が入っている肌にやさしい洗浄液がおすすめです。
また、動物病院でも洗浄液を販売してるところもあります。
まとめ
こまめなお手入れが必要なワンちゃんもいれば、耳垢が溜まりにくいワンちゃんもいます。
特に注意が必要なのは、たれ耳のワンちゃんです。
しかし、耳の病気になるリスクはどのワンちゃんにもあります。
耳のチェックだけは忘れないようにしましょう。
耳掃除の頻度は、多くても週2回までが妥当です。
また、頻繁にすると耳を傷付けるおそれがあるので注意しましょう。
tags
関連記事
-
-
タイニープードルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が解説】
タイニープードルの病気の傾向 タイニープードルは、トイプードルとティーカッププードルの間くらいのサイズです。体は小さいで
-
-
カニンヘンダックスフンドのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
カニンヘンダックスフンドのかかりやすい病気の傾向 カニンヘンダックスフンドは、「軟骨異栄養犬種」という軟骨に変性が起こり
-
-
ティーカッププードルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
プードルは現在、FCI(国際畜犬連盟)の基準で、スタンダード、ミディアム、ミニ、トイの4サイズがあります。サイズが異なる
-
-
ミニチュアダックスのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
中世に作出されたダックスフントは、原産国のドイツで3つのサイズに分けられています。 ミニチュアダックスもほかのダックスフ
-
-
犬の花粉症に要注意!犬の花粉症はどんな症状がでるの?!
花粉の量は年々増え続け、花粉のアレルギーになる人も多いですよね。 犬も花粉症になるってこと、ご存知ですか? 人と同様、犬
-
-
わんこ初心者が飼いやすい小型犬5選
子どものいる家庭より犬の飼育頭数が増えている現在、犬を飼ったことがないけれども新しく迎え入れたいと思う人も少なくはないの
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/