犬を飼っている人の中には、「散歩中に草を食べてしまうこと」に悩んでいる人も少なくないと思います。そもそも、なぜそのような行動をとるのでしょうか?今回は、その行動の意味と犬の健康に与える影響について、詳しくご紹介していきます。
散歩中の注意点!
毎日の散歩中に気をつけてほしいことがあります。それは、「絶対に食べさせてはいけない草がある」ということです。最悪の場合、食べてしまうと命を落とす可能性もありますので、くれぐれもご注意ください。
ちなみに、食べてはいけないものの一例としては、「アサガオ」「あじさい」「アロエ」「スイセン」「ききょう」「パンジー」「マリーゴールド」などがあります。これらは、下痢や嘔吐、皮膚炎などを起こす可能性があり、とても危険です。
胃腸の調子が悪いから!?
犬が草を食べてしまう理由は何なのでしょうか?それは「胃腸の調子が悪いから」なのです。基本的に、犬は草を食べてしまうと下痢を引き起こします。人間であれば胃腸薬を飲むことができますが、犬はそれができないため、自分で解決しようとするのです。または、「誤飲したものを吐き出すため」という可能性も考えられます。いずれの理由にしても動物病院で受診するようにしましょう。
対策の方法は?
とにかく犬の「健康管理」をしっかりと行うことが重要です。バランスのとれた食事をしていれば、胃腸の調子が悪くなる可能性も限りなく低くなります。また、最近は「犬が食べる用の草」をペットショップで購入することもできますので、あらかじめ用意しておくのもよいでしょう。
散歩道に生えている草は、食べてはいけない可能性があるばかりか、除草剤や農薬が含まれている可能性もありますのでくれぐれもご注意ください。
まとめ
基本的に、健康状態の良好な犬は草を食べることはありませんので、もし犬がそのような行動を起こしたら胃腸に何らかのトラブルを抱えていると考えるようにして、動物病院に相談することをおすすめします。
コメント