-
夏の脱水予防!家にあるアレで、愛犬に特製ハーブティーを作ろう!脱水症状の確認方法もご紹介
- 2019年07月04日
- ペットの食事
-
暑い日々が続いて、愛犬のお散歩の時間を気にする方も多いのではないでしょうか。
外から帰ってきたときは、たくさんお水を飲むけれども、家のなかでは、クーラーや扇風機が効いている部屋にいるため、なかなかお水を飲んでくれない…。外におでかけすると、なかなかお水を飲まなくて…。
というお悩みも犬オーナーあるあるだと思います。
今回は、愛犬の脱水予防のため、身近にある食材でつくる特製ハーブティーのレシピと、脱水症状の確認方法をご紹介します。
身近にある食材でつくる特製ハーブティーとは
特製ハーブティーとは、「コーンシルクティー」です。
「コーンシルクティー」には、カリウムが豊富に含まれているため、利尿作用が期待できます。
夏場は、たくさん水分をとり、おしっこをすることで、脱水予防だけでなく、結石予防にも効果が見込めます。
「コーンシルクティー」のほんのりと香る甘みにより、愛犬もゴクゴクのんでくれます。
「コーンシルクティー」をつくってみよう
「コーンシルクティー」は、身近にある食材でつくることができます。
身近にある食材とは、普段捨ててしまっていることが多い、トウモロコシのヒゲです。
手づくりの「コーンシルクティー」は、香ばしくてとても美味しいので、ぜひチャレンジしてみてください。
1.トウモロコシのヒゲ部分を2~3日乾燥させる
(※ヒゲの茶色の部分は取り除きましょう)
2.フライパンなどで、油をひかずに茶色くなるまで乾煎りする
3.お湯の中に乾煎りしたトウモロコシのヒゲを入れて完成
愛犬には、「コーンシルクティー」を冷ましてからあげましょう。
乾煎りしたトウモロコシのヒゲは、1週間以内に使い切ってください。
脱水症状の確認方法
愛犬の背中の皮膚を手でつかんで、すぐに手を放してください。
体内にしっかり水分がある場合は、皮膚がすぐに戻ります。(1~2秒ほど)
しかし、脱水症状の場合は、皮膚がすぐに戻りません。(3~10秒ほど)
つかんだ皮膚がゆっくりと戻る場合は、脱水をおこしている可能性があります。
まずは、通常の脱水していないときの状態を知るために、部屋でリラックスしているときの愛犬で試してみましょう。
まとめ
「夏の脱水予防!家にあるアレで、愛犬に特製ハーブティーを作ろう!脱水症状の確認方法もご紹介」はいかがでしたか?
普段は、捨てていたトウモロコシのヒゲで、人も愛犬もおいしい「コーンシルクティー」が簡単にできてしまうのです。
ぜひ、今が旬のトウモロコシを買った際には、トウモロコシのヒゲも有効活用してくださいね。
熱中症予防にも最適の「コーンシルクティー」を飲んで、愛犬と元気に夏を乗り切りましょう。
関連記事
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
手作り食で愛犬の健康を!簡単・安心のレシピ本『獣医師が考案した長生き犬ごはん』
獣医師考案の食事メニュー「長生き犬ごはん」で手作りごはん始めよう 『獣医師が考案した長生き犬ごはん』(株式会社世界文化社
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
「熱中症ゼロへ」プロジェクト 愛犬の熱中症に関する調査 愛犬の4分の1が熱中症にかかった経験あり
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太、以下「日本気象協会」)が推進する「熱中症ゼロへ」プロジ
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
熱中症予防は万全?!熱中症にならないために愛犬に手作りアイスを作ろう【レシピ公開】
あつい夏のような日々がつづいていますが、愛犬の熱中症予防は万全でしょうか。 熱中症予防のために日中は、クーラーや扇風機を
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/