ブラッシングやシャンプーは定期的に行っていても、耳掃除を忘れがちな飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 特に耳が垂れているワンちゃんは、通気性が悪いのでこまめに耳掃除をしてあげましょう。
via pixabay.com
耳のチェックと外耳の掃除
ワンちゃんの耳掃除を始める前に、まず耳の状態をチェックしてみましょう。
飼い主さんが耳掃除するときは、耳に異常がない健康な時だけにしておくべきです。
耳垢がいつもと違っていたり臭いがするときは、耳の中が病気になっていることも考えられますので、動物病院へ連れて行きましょう。
この際、動物病院へ行く前に耳掃除はいけません。
正しい診察結果が出ないことがあります。
また、耳の病気をチェックする時は、まず外耳の部分の汚れを見てください。
耳垢で汚れていたら、コットンなどに洗浄液を含ませて汚れをふき取ります。
次に、耳の中を覗き込んでチェックします。
耳の中が赤くなっていたり、いつもとは違う臭いがするようであれば外耳炎かもしれません。
耳の中をきれいにする
ワンちゃんの耳掃除の手順をご紹介します。
(1)洗浄液を数滴、耳に入れる。
* 洗浄液を多く入れてしまうと、掃除後も洗浄液が残ってしまい、細菌が繁殖する原因となります。洗浄液の量には注意してください。
(2)親指と人差し指で、耳の根元をクチュクチュと鳴るように、マッサージします。
* 洗浄液と、耳垢をなじませるイメージで行います。
(3)ワンちゃんがブルブルと首を振って、耳の中の洗浄液を外に出します。
* もしブルブルしなかったら、耳に息を吹きかけて促してあげましょう。
(4)耳垢を含んだ液が出てきたら、コットンなどで拭き取って、耳掃除は完了です。
耳掃除はやさしく
ワンちゃんの耳掃除にはコツと経験が必要です。
慣れないうちは無理をせずに、動物病院で掃除してもらうようにしましょう。
耳はとてもデリケートですから、やさしく掃除してあげることが大切です。
ゴシゴシと力を入れたり、繊維が粗雑なティッシュなどは使わないようにしてください。
身近にある素材では、コットンがオススメです。
また、洗浄液はワンちゃんに合ったものを選びましょう。
アルコールの臭いを嫌がるワンちゃんには、アルコールを含まない商品を選んであげてください。
天然成分が入っている肌にやさしい洗浄液がおすすめです。
また、動物病院でも洗浄液を販売してるところもあります。
まとめ
こまめなお手入れが必要なワンちゃんもいれば、耳垢が溜まりにくいワンちゃんもいます。
特に注意が必要なのは、たれ耳のワンちゃんです。
しかし、耳の病気になるリスクはどのワンちゃんにもあります。
耳のチェックだけは忘れないようにしましょう。
耳掃除の頻度は、多くても週2回までが妥当です。
また、頻繁にすると耳を傷付けるおそれがあるので注意しましょう。
コメント